離乳食を普通のご飯に変えたら、下痢が出た。明日病院に行くか様子を見るか迷っている。同じ経験の方いますか?
離乳食を3回食にして
2週間……お粥を嫌がったので
大人が食べる普通のご飯をあげたら
怒らず食べました。
それから3日後に下痢になりました😢
風邪をひいてるかんじではなく、
お腹も空くのか、
ミルクも200飲んでも足らないと怒ります。
お粥に味がないからかと、赤ちゃん用のふりかけも
試しました。
それも怒ったので、普通のご飯に
ふりかけかけてあげたのですが……
味が濃かったのか消化しきれなかったのか
今日は一日様子をみて、良くならないようなら
明日病院に行こうと思っています😵
ですが、ご飯でそんな事にならないのなら午後から連れてこうと思ってます🙇
そのような理由でお腹下したお子さんいらっしゃいますか😵⁉︎
- イェーイ♡(6歳, 8歳, 15歳)
コメント
ママリ
うちも先週から普通のごはん
あげてますが
💩固くはなったかな?って感じで
下痢ではないですね…😭💦
ふりかけも一度かけたことありますが
下痢にはなりませんでした…
うちの子は ですが😭
心配ですね💦💦
イェーイ♡
単純にご飯だ!と、思ってたけど
やっぱりそれで下痢はないような気もしてきました😅
ありがとうございます😊
病院連れて行きます🙇
ママリ
グッドアンサーありがとうございます💓
病院行けると安心ですね✨
妊娠中で病院行くのも大変かと思いますが
お気を付けて😭💕