※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

戌の日のお参りについて、腹帯や持ち物について質問があります。

戌の日のお参りについて、

予定が合わないため戌の日ではない日に行こうと思ってます。

腹帯を購入した方いますか?

もしくは、写真のようなものを普段巻いてるんですが、これを履いて行っても大丈夫ですか?

持ち物は何を持って行ったらいいかもわかりません。

教えてください。

コメント

AKY

私の行ったところはそこの腹帯(サラシ)を購入すると、祈願してくれるといった感じだったので購入&祈願がセットでした!
自分で買った腹帯も祈願してもらおうと思い付けていきました🙂

持ち物は特にこれと言った物は持っていかなかったです。
お金さえあれば…笑

  • a

    a

    ありがとうございます☺️💕
    お金☺️笑

    • 7月18日
  • AKY

    AKY

    結構高くてびっくりしたのでネットで調べたり電話して聞くのが確実ですよ\(◡̈)/

    • 7月18日
にゃんこ

わたし、これ買いましたよ!あと、もう一つあってもいいかも。汗かくので。

ここあ

神社やお寺によって違うと思います。
そこで売られているのしかダメと聞いたこともあります。

私が行ったところは売られている腹帯(サラシ)を購入でも持ち込みでもどちらでも可でした。
私は一人目の時は持ち込みでガードルタイプのものを渡して祈祷してもらいました。
二人目のときは持ち込みもせず、サラシタイプのものも買わずに祈祷を受けられました。

義姉が行ったところは、その場で購入か持ち込み。持ち込みがなければ購入しなければなりませんでした。

行かれるところに電話して確認した方がよいと思います。

🐻

わたしが行ったところは、腹帯を持参すれば、祈祷してくれるとのことだったので、腹帯を持参しました★持ち物としては、祈祷料くらいですかね☺︎