
井下病院で無痛分娩を経験された方への質問です。陣痛の流れやバルーン挿入の痛みについて教えてください。また、無痛分娩は先生不在だとできないのでしょうか?
香川県の井下病院で無痛分娩を経験された方、、🤰
里帰りで井下病院で出産予定です。普段は県外の病院に通ってるため、井下病院の先生方と無痛分娩の話を聞けておらずとても不安です。
痛さに弱く、卵管造影の痛みが恐怖症になり、無痛分娩でもバルーン入れたりすると本などで見てとても怖いです😭💦
そこで質問なんですが、
①陣痛が来てからどのような流れだったのか
②バルーン挿入されましたか?痛みは?
また、井下病院は先生が不在だと無痛分娩出来ませんとHPに書いてあったのですが、確実に無痛分娩の方が良ければ計画無痛分娩になるのでしょうか?
経験のある方教えてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- mai(6歳)
コメント

はみうか
2人目を里帰り、井下病院で無痛分娩をしました!
先生は誰でも麻酔管理ができるみたいで、よほどの事がない限り、24時間無痛対応できると言われましたよ!
計画出産予定で、入院当日に無痛の流れや詳細を聞く予定でしたが、結局入院前に陣痛が来てしまい、計画出産ではなくなりました😅
自然に陣痛が来たので、バルーン等の処置はしていません。病院到着時、子宮口が5cm、陣痛間隔はすでに5分でしたが、無痛の対応をして貰えました!

ちむ
無痛分娩ではないですが、井下で産みました!
一人目は予定日より2週間も出て来なかったので、陣痛を起こそうとバルーン入れました。
バルーンの痛みは、うわぁあー!って言うくらいです(笑)
陣痛より先にバルーン入れるので
そこは我慢だと思いますっ☆
-
mai
コメントありがとうございます!
予定日より長引いちゃったんですね😭。バルーン入れた時の膨らました感じが、ギュッと中掴まれてる感じで痛かったんですよね〜。あの痛み慣れるのだろうか💦
痛みに弱すぎてめっちゃビビってます(笑)- 7月19日

すー
井下病院で計画無痛分娩しました!
子宮口が開いてなかったのでバルーン入れました💦
入れてすぐは重い生理痛のような痛みがありましたが、徐々に慣れて違和感があるくらいになりました。
促進剤も使いましたが微弱陣痛のため結局帝王切開になりましたが、麻酔が効いてる間は本当に無痛だったので良かったです✨
何人かの先生が麻酔できるみたいなのでいつでも大丈夫だと思います😊
-
mai
コメントありがとうございます!
重い生理痛程度ならいいんですけど、卵管造影のときは処置後低血圧になって動けなくなりました😵笑
そのトラウマがあってビビっています(笑)
麻酔に関しては安心できそうです〜!
せっかく無痛にしたのに、先生不在でしてもらえなかったらと思ったら、、笑
計画無痛は、希望でされたのですか??🙌- 7月19日

すー
卵管造影とは違う痛みですが、どっちも同じくらい痛かったです😱
個人差あると思いますが、もしバルーンになってもあまり痛くないといいですね✨
無痛分娩も麻酔が切れだすと痛くなるので、ちょっと効きが悪くなってきたらすぐ増やしてもらった方がいいですよ😊
タイミング逃すと追加の麻酔が効きだすまで痛みと戦うことになります💦
予定日まで待つと子供が骨盤に対して大きくなりそうだったので計画分娩にしました😂
-
mai
そうですよね💦あー耐えれるかな笑
麻酔は、痛いから増やして欲しいと言ったら増やしてもらえるんですか?🙌
そうなんですね( ; ; )!
ほんと赤ちゃん次第だから、どうなるかわからないですねー。ほんと、破水して子宮口開いてくれての分娩が理想です。゚(゚´ω`゚)゚。笑- 7月19日
-
すー
痛くなったら看護師さんに言えば増やしてくれますよ😊
看護師さんが増やせる上限までいっても痛ければ、先生が更に追加してくれると聞きました✨
バルーン使わずにすむといいですね😊
安産お祈りしてます💓- 7月19日
-
mai
丁寧にありがとうございます😊!
今度一度井下病院に行ってみようと思ってるので、その時にも聞いてみます💗!- 7月19日

、
私の場合、3人目、計画分娩で陣痛に
耐えれなくなり無痛にしたのですが、
前日のバルーン、私はまったく
痛くなかったですよ😊
入れたあとは前駆陣痛みたいなのが
あり、わーい自然に陣痛つくかも!
と思っていましたが違いました🤣
陣痛中の麻酔をする工程は
痛くて痛くて暴れましたがどの
先生も優しく声掛けてくれました😌
健診の時とは違って
お産当日は女の先生がずっと
見てくれました😆
結局横向きで処置を耐えていたので
麻酔効かず全開になりましたが😱
前日から入院
バルーン
陣痛促進剤
病院食
個室
木曜日から月曜日まで入院して
会計したのは79000ちょっとなので
約8万円でした😌
-
mai
コメントありがとうございます!
バルーン痛くなかったですか??😢
麻酔をする工程って背中に針刺したりが痛かったんですかね??
確かに、それも痛いですよね😭!
女性の先生もいるのですね〜!里帰りなので1回しか井下病院に行ったことがないので、先生が把握できてません(笑)
横向きで麻酔が効かず全開とは麻酔を全開ということですかね??
わたしもきっと麻酔効きにくいタイプなので、迷惑かけるパターンです、、笑
値段も丁寧にありがとうございます😊💗- 7月19日
-
、
バルーン痛いって聞くんで
めっちゃ緊張してましたが
内診で機械?入れられる感じでした😌
背中に針はなんとか耐えれたのですが
私は座っている方が陣痛耐えれたので
横になったときは痛くて悶えました😱
あと、針抜いた後も触ると
数日痛かったです😔
私も男の先生があと処置をしてくれると
思っていたので男の先生の姿が
見えたらもう少しやと思ってたのですが
なかなか見えなくて男の先生は?
と聞くと何かあったときしか来ない
と言われました!
なので麻酔もあと処置も女の先生でした😆
私の場合、朝から促進剤で
11時前くらいに4〜5cmで
14時過ぎになっても変わらず
痛みも強いので麻酔使ってください!
と頼んだのが5cmくらいで
内診してみてまだまだなら
使うわ!と言われ、見てみると
まだまだ!との事で使うことに
なったのですが処置のあいだの約
15分くらい横向きで陣痛耐えてる
あいだに子宮が全開になり
赤ちゃんも一気に下りてきたため
麻酔が効かなかったと言われました😔
まだまだって言うたや〜ん😭って
思いましたが経産婦なので
進みが早かったのかと、、、
それなら、麻酔使わんかったら
2万で良かったのに、、、と後悔しました🤣笑- 7月19日
-
mai
バルーンそこまでみたいで少し安心、、😢笑
体勢によってやっぱ痛みは違うんですね💦
女の先生は手技は大丈夫でしたか??てっきりあの男の先生かと思ってました💦笑
麻酔も子宮口3cmだったら使ってくれるのかと思ってました!なぜ希望に沿って使ってくれないんだ😣!それは恐ろしい〜。痛いのはなるべく嫌なんですって先に訴えておいても、検診は男の先生で出産は女の先生なら、対応が変わってきますよねー、、
麻酔のお金も確かにもったいないですね( ; ; )
今通ってる産婦人科の先生が好きだから、里帰りじゃないけどどっちで産むかめっちゃ悩んで来ました💦笑
流れを細かく教えてくださりありがとうございます😊!- 7月20日
mai
お返事ありがとうございます🌟
計画出産となるのは、希望されたからですか??
先生や看護師さんは雰囲気や対応は良かったですか??🙌
はみうか
計画出産は希望です!
主人が立会い希望だったので😊
先生、助産師さんは皆優しくて良かったですよ!
ただ個室入院、2人目と言うこともあり、産後はあまり構って貰えず寂しかったです(笑)
mai
わたしの旦那も仕事で立ち会えない可能性があるから、予定日に合わせて休みとろうかとか悩んでました💦笑
そうなんですね!優しいのは助かります💗確かに、忙しいと構ってもらえないですよね(笑)わたしも看護師なので、今は双方の気持ちがわかるような気がします(笑)
実際個室入院と、無痛分娩でどのくらい支払われましたか??
はみうか
忙しいと言うよりは、2人目だから大丈夫よね?と言う感じでした😅
看護師さんであればご理解頂けると思いますが、入院2回目の人に「前も同じ病気で入院したから、治療や処置後の説明は省略でいいよね!前と同じよ!病院違うけど!」何て言わないですよね😑
まぁ出産は病気とは違いますが😅
2人目だから色々省略されたのが本当に残念だったなと思います😅
ちなみに費用は10万もしなかったと思います!
mai
それはないですね笑
わたしの経験では、助産師さんは割と気が強い人が多いのでそれもあってかもしれないですね💦
でもそんなずさんな感じは嫌ですね。病院は違うんだったら説明して欲しい、、😢。
個室で無痛もしてなら、思ってたよりかからないようで安心しました😇!
はみうか
お部屋はアメニティまで良かったし、食事も大満足でしたよ😊
今回は里帰りしないで、近くの市民病院で出産予定ですが、また井下病院で無痛分娩したいなぁとは思います!
ちなみに分娩に立ち会ってくれた助産師さんはベテランで、いい感じの人でした!
出口のマッサージも上手くて、無傷、出血無しでしたよ😊
mai
そうなんですね〜!それは期待できそうです😇
そう聞くと安心できます〜。
普段通ってる病院じゃないところで産むのって少し怖いですよね😢💦信頼関係が築けないままな感じがして。
会陰切開はされたんですか??
子宮口3cm開くまでは麻酔も使えないらしいので、はみうさんみたいに、スパッと子宮口開いていろんな処置なく分娩に進むのが理想です〜!!
はみうか
会陰切開はしなかったです!
どうしても切開は嫌で伝えていました!
切らずに済むように、出口を広げるマッサージをしてくれていたそうです。
(無痛のため私はわからず、旦那が見ていました!)
希望の日に陣痛が来て、そのまま無痛で出産が理想ですよね😊
まだまだ先は長いですが、お互い安産でありますように💕
mai
へー!すごい💗
会陰切開にならないように自宅とかでもマッサージしたりしてましたか??
本当です。゚(゚´ω`゚)゚。
子宮口が開いてくれるように日々運動したりストレッチして、備えようと思います!
お互い安産でありますように☺️💗
はみうか
マッサージしてましたよ😊
1人目の時、豪快に裂けて辛かったので😅
臨月までは無理せず、37週に入ったら動きまくりましょう👍
mai
やっぱりマッサージ効果あるんですね〜!!やってみよう✊
頑張ります(*'▽'*)!