
赤ちゃんの生活リズムについて質問です。お風呂は20時〜20時半に入れて、22時に寝かせています。夕方に入れるべきか悩んでいます。
赤ちゃんの生活リズムについて質問です!
完母に近く、ミルクは一日に1〜2回程度です。
お風呂は20時〜20時半には入れています。
上がったら母乳で水分補給をして
うんち、おしっこをして
少しご機嫌な時間があって
22時には寝てくれています。
その後は4〜5時間で授乳しています。
寝る時間遅いでしょうか?
お風呂は旦那さんが帰ってきたら入れてくれるので
だいたいその時間です💦
20時〜20時半に間に合わなければ私が入れています。
夕方にはお風呂に入れた方がよいみたいなことを
聞いたのですが…
- りゆまま(1歳6ヶ月, 6歳)

くー
私もお風呂そのぐらいの時間でしたよ〜。
もう少し早く寝かせたいなど、生活リズムを変えたいと思っているならお風呂を早めるのも一つの手だと思いますが、今のままで問題なく過ごせているなら、みんな夕方に入れているからという理由だけで変える必要ないと思います☺️
これから月齢が進めばたくさん動くようになって8時ぐらいには眠たそうにする場合もあると思います。
そうなったときに早めてあげたらいいと思いますよ🙆♀️

退会ユーザー
うちも同じ感じです!
周りの皆さん早寝ですよね😓
特に問題なく育ってるならいいかなーっと最近気にしないようにしました!
回答にならずすみません😅

ひろRin
毎日同じ時間にお風呂に入れてあげる事が良いのだと思います。まだ2ヶ月でしたら生活リズムで昼、夜の区別は付いて無くても大丈夫ですよ。
コメント