![ひとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一カ月10日くらいの子と一緒に来週里帰りから自宅に戻る予定です。…
生後一カ月10日くらいの子と一緒に
来週里帰りから自宅に戻る予定です。
旦那に宅配弁当サービスは
ダメと言われてしまって
毎日自炊しなければいけなくなりました
かなりよく泣く子で
基本的に抱いていないとダメです。
機嫌がいいのは30分〜1時間くらい。
料理はできるのですが
今まで一品モノばかりで
品数を作ったり栄養のあるモノは
作ってきませんでした。
混合で育ててるので食生活に
気をつけたいと思ってます。
なにかいいレシピやアドバイス
ありましたら教えてください。
- ひとママ(6歳, 9歳)
コメント
![惣菜担当](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
惣菜担当
うちはヨシケイをやってます(*^^*)
材料が届いて、レシピ通り作るだけです。
栄養バランス考えてあるし、コースによっては30分以内で作り終わりますよ。
買い物行ったり、毎日メニュー考えるのが大変な今、うちではかなり役立ってます🎵
![さきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきる
一人目は里帰りの後は食事バランスとか言ってられなくなって、とりあえずメインとサラダ、ご飯味噌汁が出せればいいや!って感じでした(^_^;
丼もの、魚を焼くだけ、鍋、野菜スープなど、切って煮るだけのものが多かったです
二人目は帰らないので、ユミリンさんと同じくヨシケイでしばらく過ごそうと思ってますよ
買い物も行かなくていいし、逆に節約になりそうかな~って思います!
![みちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちち
和食は良いっていいますよね☆
私は一汁三菜出せるよう心がけてます!
煮物、サラダ、お味噌汁、焼き魚など。
最近は〇〇の素がたくさんでてるのでそれを利用してもいいかもしれないですね(^o^)
子供が昼寝してるときに夜ご飯作ってます!
ひとママ
そーゆーのもいいですね!
旦那に提案してみますね❤️
ありがとうございます(´・ω・`)