
保育園についてです。来年4月から家から子供の足で1分〜2分くらいのとこ…
保育園についてです。
来年4月から家から子供の足で1分〜2分くらいのとこに
認可保育園があるのですがそこに預けたいな〜と
思ってて、役所に色々聞きに行った時に
色々質問されて働く予定はありますか?
と聞かれたので、
4月から預けれたら慣らし保育や風邪をもらいやすいと
周りから聞いてたので6月、7月にパートで働く予定
と伝えたら役所の方から
家族の収入で保育料が変わるとは聞きました。
そろそろ保育園の見学や他のとこにも
見学行っておこうと思ってましたが
友達から夫婦2人働かないと預けれないと
聞きました💦
やっぱり働いてからの入園にしないといけないんですかね?
一応、保育園や幼稚園の見学行って
聞いてみようとは思いますが....
専業主婦でも入れた!
入園してから働くなら入園できるとか
わかる方いますか?
- まい(7歳)
コメント

あい
保育園は働いているか求職中(3ヶ月以内にみつけないと退園)じゃないと入れないと思いますよ~。
地域にもよりますが4月じゃないと入りにくいところもありますよ。

退会ユーザー
保育園は幼稚園と違って、
両親共働き、もしくは、病気などの事情で自宅での保育が難しい人が預けられるところです☺️
その他期間は限られますが、
就活や妊娠出産でも預けられるので
専業主婦で預けるなら妊娠出産か病気くらいですかね🤔
田舎の幼稚園もないような保育園だと、
専業主婦でも預けられるのかもしれませんが🤔
幼稚園は年少(4歳になる歳)、
もしくは満3歳児(3歳になってから)で
専業主婦でも預けることができます👌
-
まい
4月〜6月か7月まで専業主婦で
6月〜7月までにパートとかで働く予定です♪
友達から入園前には働いとかないと
入園出来ないと言われて💦
近くに何件か保育園や幼稚園はあります⭐︎
娘は3月末にうまれたんですが
同学年の子とほぼ1歳差になるんですが
満3歳児なら幼稚園も可能ですかね?
友達からは1歳下の子と一緒と言われて
なんか色々不安というかなんというか...- 7月17日
-
退会ユーザー
基本的には働いている人が優先なので、
待機児童が多い地域だと就活だと入れません😭
そのへんは市町村によるのでなんとも言えませんが・・・。
就活で預けられる期間も地域で異なります。
私の地域だと1ヶ月です😅
3月末生まれでも、1つ下の学年になる訳では無いですよ☺️
1歳、2歳児クラスだと、
4月〜7.8月生まれの子とその他くらいでクラスがわかれてるところもありますが🤔
幼稚園も場所によりますが、
長男がプレで行ってる幼稚園では
3歳の誕生日を迎えたら、
満3歳児として入園できます☺️- 7月17日
-
まい
待機児童のとこは大変ですね💦
幸い、待機児童はここ2年ないみたいで
少し遠くて通わせるつもりないとこは
待機児童あったらしいですが💦
近くに保育園も幼稚園も何件かあるので多分大丈夫と思いますが
その時じゃないとわからないですもんね😭
地域で期間が違うんですね!!💦
1ヶ月は早すぎますよね😫
見学に行く時、何ヶ月までか
ちゃんと確認してきます♪
1つ下の学年にはならないんですね!
よかったです♪
確かに人数次第とか発育で
クラスがわかれてる事なのかもしれないですね!
色々詳しくありがとうございました😊
わかりやすくて勉強になりました!- 7月17日

ちゃそ
保育園に入れてから就活しました🙋♀️
待機児童がない地域なら、求職中で入れますよ😊
3ヶ月以内に就職が決まらないと退園になってしまいますが😱
私もゆっくり探すつもりでしたが、7月に預け始めて意外とすぐ採用決まって今日から仕事でしたが、さっそく熱でて、入社日休む度胸がなくて旦那に休んでもらいました🤣
-
まい
求職中でも大丈夫なんですね♪
2ヶ月〜3ヶ月で決まるように
していこうと考えてて
入園してすぐ職が決まっても
6月から働くようにはしようと考えてましたが
それだと入れないと言われたので
心配と不安でしたが💦
大丈夫そうならよかったです♪
一応、保育園に見学行ったら聞いてみます!
やっぱり、少し慣れるまでは
熱とかありますもんね😭
旦那は休めないので職決まっても
ギリギリまで粘りたいと思ってます💦
お子様、熱大丈夫ですか?- 7月17日
-
ちゃそ
待機児童がいるところは、求職中では難しいと思いますが😱
役所の人には、6月から働くとか言わない方がいいかもですね、決まればすぐにでも働きます!くらいの勢いでいいと思いますよ😂
ちなみに、保育料は、今年まいさんが未収入なら、来年は保育料旦那さんの収入で計算ですが、2年目から上がります🤔- 7月17日
-
まい
言わない方がいいんですね💦
黙っておきます(笑)
いつでも、すぐにでも働きます!
オーラーぷんぷんしときます😂
でも実際すぐ働くかもしれないですが😂
あ、計算の仕方までありがとうございます😊
役所の方からの説明がわかりにくくて
目が点になってたとこでした😂
詳しく教えてくれて助かります♪
ありがとうございました😊- 7月17日

mii
私も休職中という理由で11ヶ月の時に保育園途中入園しました!
2ヶ月以内に就職先が決まれば退園になりませんでした^ ^
待機児童がない地域なら大丈夫と思います!
-
まい
2ヶ月以内なんですか💦
2ヶ月以内ならバタバタ探さないとですね😭
一応、ここ2年は待機児童がないみたいです!
他の幼稚園が待機らしいですが遠いので
幼稚園にしても近くのとこも
待機ないみたいなので
何ヶ月以内か詳しく聞いてきます♪
求職中でも預けれるならちょっと安心です💕
入園前には働いとかないといけないと友達から言われたので
不安でした😭- 7月17日
まい
その事は知ってたのと
家にいると苦痛なので働きたいなと
思ってたので6月〜7月までに
働けるとこを探す予定ですが
大丈夫なのかなと....💦
あい
4月に入園したとして、3ヶ月以内に就職したらいいので、7月までに就職したら退園にはなりませんよ。
これは私の住んでいる地域なので、そちらがどうなのかはわかりませんが💦
まい
そうなんですね!
一応見学行った時に
何ヶ月までか聞いてきます!
ありがとうございます😊