
里帰りから帰ってきて、2ヶ月の赤ちゃんと2人きりで生活するのが不安で、外出もできず辛い気持ちです。
2ヶ月になったばかりの子供がいます。
1週間前に実家から帰ってきたばかりです。
里帰りしてるころは、常に誰か家にいる状態で
頻繁に友達も遊びに来てくれていました。
里帰りから帰って来て娘と2人きりで生活してみると
いろいろなことが不安で涙が止まりません。
最近猛暑なので気分転換に外出するわけにもいかず
まだ首もすわってないので1人で出かけるのも怖いです。
うちに篭りきりで気が滅入りそうです。
こんなことじゃいけないのはわかっているのですが
辛くて実家に帰りたい気持ちでいっぱいです。
- ゆちゃ(6歳)
コメント

おかわり姫
こもりきりになると
なんか孤立した気待ちになっちゃいますよね(`・ω・ ;)
いつ戻られるか分かりませんが本当にダメになる前に1人で出かけられるのであれば出かけた方いいです。

3KidsAhAha
1人目はそうなりますよねー。
当時片道2時間の実家にはすぐ帰れずワンオペ育児してましたよ。
まだ1人目だとエアコンがきいた涼しい総合施設やホームセンターに出向き気分転換してました。
あとは家でミシンで小物作ったりと色々考えたり調べたりしてました!
寝返りが出来るようになると子どもルームに毎日のように通ってました!
-
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
私も実家まで片道2時間以上かかります。
近くにショッピングモールがあるので行けるようだったら行ってみたいと思います!
ミシンで小物!!すごいですね✨
なにか気晴らしになるような事を探したいと思います!- 7月17日

Chihiro
わたしも生後15日の息子がいます!
現在里帰り中で生後1ヶ月過ぎてから夫のいるアパートに帰る予定です。
実家だと親もいるし友達も来てくれるから心強いけどアパートに帰ると夫とがいる時間以外は二人っきりってのもあって不安しかないです。
でも、赤ちゃんが起きてて時間ある時は何でもいいから喋りかけています!!抱っこしたり。。。
今は泣くことしか出来ないけれど
1年後は笑ったり立ってくれたり。。
色んなことを想像して今のような育児は今だけ!!きっと後は嬉しいことが待ってるって思って必死に向き合ってます😂😂😂。
回答にならないと思いますが
同じ事思ってる方がいたので共感してしまいました。。!
ママ頑張りましょう!
-
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
同じような事を思ってる方がいて安心しました。
そうですよね、この状況がずっと続くわけではないので前向きに考えていきたいと思います!
お互い頑張りましょう✨- 7月17日

退会ユーザー
1人で育児していると不安になる気持ち分かります。泣き止まなかったらどうしようとか、色々考えてしまいますよね。
私は1人目の時は車があったので、片道40分かけて1日おきに朝から夕方まで実家に行ってました。
もし実家のお母さんが許してくれるのであれば、もう少しお世話になってみてはどうですか?
-
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
そうなんです、1人でいるときに何かあったらどうしょうと、いらない事ばかり考えて不安になってしまいます😢
旦那と母と話してみて許してくれるようであればもう少しだけ実家に帰りたいと思います!- 7月17日

退会ユーザー
めちゃくちゃかります!!私は自分の気まぎらわすために ゲームしたりします あとラインや友達に電話です
-
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
なにか気を紛らわせることを見つけたいと思います!- 7月17日

もみじおろし
常に家に誰かがいて気が紛れる生活をしていたら今の生活がかなり孤独感じますよね😞💦
-
ゆちゃ
そうなんです、いざ2人きりになってみると話す相手もいないので、不安になるような事ばかり考えてしまって...💦
世間から切り離されたような孤独感を感じてます😢- 7月17日
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、特にアパートで部屋も広くないので余計に...😩
気分転換に少しでも出かけてみようと思います。