
コメント

りえ嬢
お家の周りが車通りが激しくなければ、お散歩おすすめです‼
娘は、石とかはっぱとか拾ったり、犬とかカラスとか指差ししながら眺めたり、しょっちゅう立ち止まりながらも、ここ1ヶ月半くらいで(天気が良ければ毎日出てるので)1km近く歩けるようになりました(*´艸`*)
りえ嬢
お家の周りが車通りが激しくなければ、お散歩おすすめです‼
娘は、石とかはっぱとか拾ったり、犬とかカラスとか指差ししながら眺めたり、しょっちゅう立ち止まりながらも、ここ1ヶ月半くらいで(天気が良ければ毎日出てるので)1km近く歩けるようになりました(*´艸`*)
「遊び」に関する質問
もうすぐ2歳になる息子 息子の発達で気になることがあり市の心理士さんに見ていただき、保育園に通ってないことから民間療育の親子グループ(週1)に通うことになりました。 内容としては、本当に保育園みたいな流れを90…
2歳です。37.9あって夜中に起きてきました。 熱が朝下がっていても昼間出かけないほうがいいですかね、、? 熱を全く出さなくて、よくわからなくて💦 周りの仲良い子のところは熱があってもすぐ下がったりしたら 遊びに連…
保育士の免許無し、現場未経験で保育補助の仕事 保育園で給食スタッフとして働いていました。今度から保育のほうにもお世話になることになり、免許がないため保育補助として入ります。 先日、お昼寝後から保育のほうに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mai(๑•ᴗ•๑)♡
ありがとうございます。
前の道路が車通り多くて歩道が無いので、抱っこして歩いて車が少ないところで散歩させたいと思います。(♡˙︶˙♡)
りえ嬢
グッドアンサーありがとうございます(*´艸`*)
うちも公園が遠くて、2人目の妊娠がわかってからは行けずにいて、外あそびがお散歩です。。。"8-(*o・ω・)o
約束とか交通ルールとかも毎度言い聞かせながら歩いているので、『手をつないで歩く』とか『道路の真ん中では立ち止まらない』とか小さいなりにわかってきているようです(*' ')*
私にも娘にもいい気分転換にもなり、交通マナーも身につくのであれば一石二鳥かな、と思いながら毎回出かけています(*^^*)♪