
生後9ヶ月の女の子が、熱が出て鼻水や咳がひどくなり、寝つきが悪くなりました。トントンで寝かせたいが暴れて寝ない。対処法はありますか?
生後9ヶ月の女の子です👶
7/7に初めて熱が出てすぐに下がったのですが
その2日後に鼻水と咳がひどくなって
再び病院に連れていきお薬を貰いました💦
今は鼻風邪もマシになったのですが
その日から寝つきが悪くなりました...。。
今までは手を握ってトントンしたら寝てくれてたのが
今は抱っこしか寝てくれません😫💭
またトントンで寝かせたいのですが
暴れるしギャン泣きで全然寝れません😰
何かいい方法はないですか😂?
- まみ(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はなちゃんま
風邪が治っても2.3日は引き継ぎそんなかんじですよねー(´;Д;`)
大変ですけど、しっかり関わってスキンシップよくとって、だっこがいいなら抱っこでしばらくがんばるですかね!!
完璧本調子にもどれはまだトントンでねれますよ♡
もうすこしの辛抱です!!
もうトントンでねれていたなら必ずまたトントンでねれますよ♡
まみ
まだ本調子じゃないんですね💭
今までトントンで寝れてたからこそこの子なら出来る!って余計に思っちゃってなんで出来へんくなったんやろ?って思ってしまったんですよね🙄💦
寝ぐずりが酷くて余計にです😰
朝寝も昼寝も全部そうなんでこっちも滅入ってしまって😫
はなちゃんま
大変ですよねー、うち上の子がこの前突発やって夜中もなくし機嫌わるすぎだし抱っこじゃないと寝ない!て怒ってました😂
結局発疹きえてもそのあと2日はそんなかんじでした💦でもまたいつもの穏やかくんにもどりました!笑笑
まみ
はなちゃんまさんも大変でしたね😫💦
お子さん2人もいらっしゃるのにずっと抱っこマンは全然疲れも取れないですよね💭
でもいずれは直りますよね😰
今だけ!って思って付き合ってあげるしかないですね🤦♀️💦