※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

乳ガン検診でしこり指摘された方が、エコー技師に異常なしと言われたが、医師の判断が必要と言われた。エコー技師の言葉信じて大丈夫でしょうか。

乳ガン検診でしこりを指摘された方いらっしゃいますか? エコー技師には このしこりも
含め 異常はないですよ と言われましたが
乳腺外科医が今日はいなかったため授乳中でもあるので念のため 医師の判断が必要です
と言われました。 エコー技師の言葉って
信じて大丈夫なのでしょうか。。。

コメント

凛ちゃんママ

うーん。。。
難しい問題ですが、所詮最終的には医師の判断になるので……。

  • さくら

    さくら

    そうですね

    • 11月27日
  • 凛ちゃんママ

    凛ちゃんママ

    私自身は医療従事者でたくさんの先生や技師さんを見てきましたが、結局のところ技師さんの答えを信頼していて診察に行き悪い結果だったということもよくある話だし……。
    逆に、お医者様でも判断つかず技師さんの見解を聞く事もよくある事なんです。

    • 11月27日
deleted user

こないだ授乳中の時からあるシコリを外科の先生に見てもいました(⌒-⌒; )シコリは悪くないし、膿んでもいない?経過観察でいいとおもいますょと言われて、シコリの場所が、乳腺か皮膚か微妙なとこらしく、その判断はしてくれませんでした😱知りたかったらやはり乳腺外来の専門の先生に診てもらって〜〜(⌒-⌒; )ってなかんじです。
ある程度はわかると思いますが、やはり専門の先生の診断を聞くのが1番でしょうね(^。^)

  • さくら

    さくら

    そうですよね。 授乳中は特に
    乳腺が発達してるから 判断も
    難しいもんですけどねーと言われました

    • 11月27日
雨のち晴レルヤ

技師さんは、毎日何人もの画像を撮っていますし、評価もできますよー。ただ、判断して経過を診ていくのは医師ですので、受診は必ず!!
精査で受診される方の中で悪性の方はほんとに少数です。
あとは良性腫瘤や乳腺炎の方がほとんどですヨ。

  • さくら

    さくら

    その少数に入っていたら辛いです。

    • 11月27日