
真夏のお出かけについていま娘が生後3ヶ月ですここ最近ほんと暑いですよ…
真夏のお出かけについて
いま娘が生後3ヶ月です
ここ最近ほんと暑いですよね💦
昼間のお祭りに行くのはどう思われますか?
ママ友(3歳と2歳のお子さん)から誘われています。
お祭りはかなり人が集まり、ごみごみしています。
場所も片道30分以上かかり、熱中症になったら…何かあったら……と心配で心配で……
娘の月齢も知っていて、小さい子供がいる方からのお誘いなので大丈夫なのかな?神経質になりすぎかな?
とも思ったのですが
やっぱり毎日暑くて不安です。こんな気持ちじゃ楽しめません。。。
ママ友はみんな赤ちゃん連れてるから大丈夫だよといっているのですが、そうですか?
お恥ずかしい話なのですが、自分が出産するまであまり他人の赤ちゃんに興味がなかったというか、注目することがなかったもので記憶にないのです。。。ベビーカーは見た事がありますが、月齢まではわかりません( ・᷄-・᷅ )💦
皆さんは生後3ヶ月で日中お祭りに連れていきますか?
行きます!という方はどんな対策をしていきますか?
行かないです!という方はどんな条件でしたら連れていかれますか?(月齢や気温、場所など。。。)
よろしくお願いします!
- ちゅん(6歳)
コメント

Yun.
3ヶ月ですよね?わたしだったら絶対連れてかないです...昼間で抱っこ紐暑いし人混みとても怖いので...

にこママ☺
連れていきません。
熱中症になりそうです。
お友達ひどいです。
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
そうですね、悪意はないのでしょうけど、ちょっとあれ?っておもってしまいました。。。💦- 7月17日

あやか
ちゅんさんが心配で楽しめないなら無理に連れて行かなくていいと思います😊
-
ちゅん
そうですよね!
ありがとうこざいます♡- 7月17日

だだんだん
3ヶ月なら連れていかないです💦
1歳半の今でも連れていかないかもです😅
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
そうですよね、、、最近の暑さは1歳だとしても不安です……💦- 7月17日

ぶたぴーなっつ。
まだ首もしっかりしてない赤ちゃんをこの猛暑の中、人混みの中を連れて歩くのは怖いです💦
赤ちゃん自身が楽しめる訳でもないですし・・・
せめて生後半年とこ越えて、夕方の涼しい、あまり混まないようなお祭りなら行くかな・・・って感じです。
でも、正直連れてきてる人は来てますし、自己責任ですよね。
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
そこですよね、赤ちゃんは楽しめてないですよね💦
そういってもらって助かりました
ほんとうに連れてきている方もいるんですね- 7月17日

みに
3ヶ月なら連れて行かないです😅
子供も多いですし、予防接種も終わってないので感染症も怖いです。
お母さんも授乳やオムツ替えが出来ず大変だと思います💦
-
ちゅん
ありがとうこざいます
そうですよね。人が多いところにまだ連れていったことがないので
本当に不安でした💦- 7月17日

ゆきんこ
大人でも熱中症になるようなこの時期に昼間のお祭りは絶対行かないです😅何かあっても責任は親にありますし、判断されるのはちゅんさん次第です😃全然神経質ではないと思いますよ!私の友人でもアクティブな人はまだ小さい赤ちゃんを連れてそんなところにまで?!と思うこともあります😅
もしお祭りに行くとしたら、日が落ちて涼しい夜の時間帯ですかね💡
-
ちゅん
ありがとうこざいます
実は3ヶ月健診で先生に神経質になりすぎて赤ちゃん可哀想と言われてしまい
本当になやんでいました
気持ちが楽になりました
ふつーに考えて行かないですよね……
そうですね、涼しい時間で近所でしたら少しだけお散歩してみたいです☺️- 7月17日
-
ゆきんこ
え!先生そんなこと言うんですか!😵子育ては教科書通りじゃないし、子供によっても全然違うので、私も気にしすぎたり考えすぎたりすることも多いです!でも結局何かあったら母親である自分を責めることになるのでちゅんさんの考えで決めて大丈夫ですよ🙆♀️お互い育児頑張りましょう💓
- 7月17日
-
ちゅん
そうなんです💦
先生にしてみれば、あまり肩肘張らずに〜というニュアンスなんだと思うんですけど…さすがに可哀想といわれると悲しかったですね😂
優しいお言葉ありがとうございます♪
後悔しないように
最後には自分できめようとおもいます
はい♪お互い頑張りましょう( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 7月17日

るん
3ヶ月は連れてかないです(´;ω;`)
首もすわってないし、自分で意思表示がほとんどできない月齢ですし、大人でもゆでダコですしね。
うちは7ヶ月ですけど、お祭りはやはり躊躇します…
ちゅんさんが今の時点で心配してる時点で、いざ行ったらさらに心配しすぎてお祭りどころじゃないと思います!
友達も人の赤ちゃんは所詮他人事。
断りましょ👶
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
かわいそうですよね
外に出るとなぜかすぐに寝てしまい起きないので本当に怖いです…
そうですね
すっきりしました
ことわります( ◜௰◝ )- 7月17日

❥re
私も3ヶ月の娘がいます!
昼間は連れてかないですね💦
自分も抱っこしてて暑いし子供も日光に浴びて暑くて熱中症になったら大変なので😭
連れていくとしたら夜ですね!
少し涼しくなってるし日光ガンガン浴びるわけじゃないので花火大会とかは連れて行ってもいいと思います😊
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
同じ3ヶ月のままさんうれしいです(´∇`)
夜涼しい時間に少し行ってみたいと思います😊- 7月17日

悠ママ
連れて行かないです!
しかもお昼っていっても気温が1番高くて暑いですよね😵💦
熱中症になる可能性もあるので辞めといた方がいいです!!
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
ネットで調べても外出の対策しかみあたらなくて不安でした😰
行かないです!とはっきりいってもらえてほんとに助かりました- 7月17日

ぺぺ
一歳半の息子でも昼間の
祭りは連れていこうと
思えないので
3ヶ月なら拷問レベルに感じます🤭
意味もわからない、楽しめない
親の都合で炎天下は可哀想ですよね😭
でも世の中赤ちゃんの事なんて
気にせず連れてる人は多いです🤭
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
本当にかわいそうですよね
すこしでも大丈夫かな?とおもったことが赤ちゃんに申し訳ないし、恥ずかしいし、恐ろしいです…- 7月17日
-
ぺぺ
初めての子なら
大丈夫かな?と思っても
おかしくないと思います!
だって初めての子育てですから😆!
そこで大丈夫やろ~で
行くんではなく
相談出来る所で相談してるので
全然恥ずかしくないですよ!
私でも少しなら大丈夫?って
思うこと今でもあります😆- 7月17日
-
ちゅん
お優しいおことばありがとうこざいます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
相談してほんとによかったです
悩んだら、相談してみようと思います- 7月17日

ゆ っ た ん ‿♡
上の子が小学3年生で
お祭り行きたがるので夕方くらいに
ちょこっと地元の行きました😯!
首も座ってて、夕方だったので...。
昼間だったら行かないですし
地元じゃなかったら行かないです。
-
ちゅん
ありがとうこざいます!
地元で行き慣れているのはいいですね(´∇`)
近場で慣れてからにしたいです
娘は首が座ったと言われたのですが
頭が大きく、まだたまにがくっとしてしまいます
抱っこ紐のインサートもかなり暑そうです💦- 7月17日

ママリ
つい先日同じようなことがありました!
同じく3ヶ月です😳
昼間じゃなく夕方〜夜行こうと誘われましたが、夜でも暑いし人ごみだし2回目の予防接種もまだだし、車で30分の距離でしたが帰りはもっとかかるかもしれないしで、お断りしました!
あちらは7歳、1歳半の子どもがいます。
抱っこひもで行けば大丈夫でしょーって言われましたが、何が大丈夫なのかわからなかったです😂
うちの主人もやめた方がいいんじゃない?って言ってました😵
-
ちゅん
コメントありがとうこざいます!
私は大丈夫でしょーといわれてしまうと
えっ、そうかな……となってしまいます💦
旦那は私の引きこもりを心配してなのかアホなのかわからないですけど
相談しても
えー大丈夫じゃない?たまには気分転換すれば?といっていました💦
心配だらけでぜんぜん気分転換になりません
娘のためにもまともな判断ができるようにしたいです(;´д`)- 7月17日

Ka-na21
下の子が3カ月です。先日地元の夕涼み会があり、子ども2人連れて行こうか悩みましたが結局上の子だけ連れて行き下は預けて行きました。
夕方なのにすごく暑くて、上の子も汗だくだったし私自身も暑くて大変でほんと連れて行かなくてよかったと感じました!
夕方の比較的涼しい時間帯でもキツかったのに、昼間のお祭りなんて
ほんとしんどいと思います。゚(゚^ω^゚)゚。
授乳も思うようにできないし、、
2歳、3歳のママ達はもう3カ月がどんな時期なのかは忘れてしまってるんでしょうね。。
ちゅん
コメントありがとうこざいます😊
そうですよね!旦那にも神経質になりすぎじゃない?なんて言われて
数日なやんでいましたが、
正気になりました…!
ありがとうこざいます