
お子さんは卵アレルギーか心配ですか?湿疹が出たため検査した結果、2の陽疑いでした。食べさせる際に指導を受けていますが、おにぎりは食べてくれません。ホットケーキは食べられるので、卵アレルギーの可能性は低いでしょうか?
お子さんがアレルギー検査で
2だったかた。(1~5段階)
お子さんは卵食べると アレルギー反応でますか?
うちは 親子丼を子供に食べさせたら
湿疹ができて アレルギー検査をしました。
2の陽疑いだったので 火が通ってないところがあったか、たまたま 湿疹が出た可能性があると
言われました。
一応 少しずつ食べさせるように 病院から指導を
受けてますが
おにぎりに混ぜても食べてくれません
ホットケーキなど パンなどは
食べれます。
卵焼きとか茶碗蒸しとか 食べさせたいのですが
ホットケーキなど食べれるなら
卵アレルギーの心配はないでしょうか?
- onちゃん(8歳)

ゴロぽん
詳しい検査をして卵白だけアレルギーということがわかりました。
完全加熱のものは食べられますが、フレンチトーストなどはダメです。
アレルギー2でも、アレルギーです。
ならせていかないと治らないですよ。

bluerise
息子二人とも卵白2でした。
下の子は乳3もありました。
が、そんなに神経質にならずに火を完全に通しているものを少しずつあげていって、半熟も一口、二口と徐々にあげていきました。今では卵かけご飯も食べれるようになりましたよー!
下の子は牛乳大好きですし🙂
ただ、半熟が口の周りについたままだと少し湿疹出ることがあるので口周りについたらすぐウエットティッシュで拭いてます。
嫌がるなら無理にはあげなくてもいいと思いますが、将来の為にも早いうちから慣れさせとくのをオススメします!
保育園とかでも結構困ります(^_^;)

ぴよっち🐣
卵白、乳がクラス2です。
普段は反応起こしませんが
体調がよくないときは痒みをともなった蕁麻疹や
咳、浮腫等が出ます。
昨日、朝はいつも通り元気だったので
幼稚園のお弁当で卵焼きいれましたが
残って帰ってきました。
息子を見ると鼻水がダラダラで
くしゃみもひどく
自分でわかっているようで食べず
蕁麻疹や顔がパンパンに腫れずにすみました。
コメント