
90歳の肺がん患者のひぃじぃちゃんに子供を見せたいが、行くタイミングが心配。母はすぐ行けばいいと言うが、後悔も恐れる。どうしたらいいでしょうか。
妊娠10ヶ月の初マタです!
悩んでいる事があるのですが、
私にはひぃじぃちゃんが一人居ます!
そのひぃじぃちゃんに私の子供を見せてあげたいし
ひぃじぃちゃんも見せに来い!と言っていたのですが、もう、90歳になり、肺がんにもなっているので変な話いつ、コロッと行ってしまうか分からないのです。
どうしても、子供を、見せてあげたく私の母に相談したら、
「退院して、その足で行けばいいじゃん!」と言っていました!私の通ってる病院からひぃじぃちゃん家までは、20〜25分くらいのとこです!
顔を見せずにひぃじぃちゃんが亡くなってしまうのも嫌で、
かと言って1ヶ月検診まで待って見せに行くという方法もありますが、その間に亡くなってはとても、後悔すると思います。どーしたらいいのでしょうか、、、
- セリcat(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

こばみゆ
私ならそんな遠くないのなら見せに行きます。
あとでこうすればよかった!
後悔だけはしたくないので!
きっと喜びますよ😁

ひとぴっちゃん
はじめまして(o^^o)
病院から20~25分くらいであれば私なら見せに行きます!
-
セリcat
病院からひぃじぃちゃん家までが20〜25分くらいで
ひぃじぃ家から私の家まで40分くらいなんですよ!
そんなに何時間という訳では無いので大丈夫ですよね?- 7月17日
-
ひとぴっちゃん
大丈夫だと思います!10ヶ月と言うことは、もうそろそろ出産だと思いますし真冬の寒い時期に連れ回すわけではないので私なら迷わず見せにいきます(o^^o)
- 7月17日
-
セリcat
明日から、正産期です!
夏子なので、虫刺されなど気をつけます!- 7月17日
-
ひとぴっちゃん
赤ちゃんに会えるの楽しみですね✩
元気な赤ちゃんを曾お祖父さんに会わせられますように(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 7月17日
-
セリcat
メチャクチャ楽しみです!
ありがとうございます😂- 7月17日

mm
セリ catさんの質問を読むとひいおじいちゃんに会わせたいというお気持ちがとても伝わりました!
私の祖父も肺ガンで、元気にしていた次の日に亡くなりました。
亡くなっては絶対に会えないし一生後悔すると思うので、顔を見せに行ってはどうですか?
赤ちゃんが負担にならないように配慮すれば大丈夫な気がします!
-
セリcat
お気持ち、わかって頂いてありがとうございます!
ひぃばぁちゃんが、生きている時は私はなかなか会えずに亡くなってしまって似たように後悔はしたくないんです!
赤ちゃんの、様子を見ながらにします!- 7月17日
-
mm
ひぃじいちゃんも赤ちゃんもきっとすごく喜びますね😆💗
赤ちゃんに会えてまた元気の源になってくれるといいですね✨- 7月17日
-
セリcat
喜んでくれると思います!!
元気になってくれるといいです!
ありがとうございました!- 7月17日

退会ユーザー
産まれたらまず写真を渡してもらったりムービー撮って見てもらう、電話で話せるなら産まれたよ!と直接話すのはどうでしょうか?
そして会いに行ける時に行く🙌
私は出産前日にいきなり大好きな祖母が入院、出産当日 翌日にはもう危ない…今夜が山と言われてましたが私は死なない!持ち直してくれると信じてました😭
私は子どもを連れて行きたかったですが生後一週間の新生児に病院まで50分の道のりはダメと産院の看護師さんには言われましたが、何より祖母は病院にいるので一緒には行けず私だけで行きました。
祖母に会いに行った夜に亡くなってしまったため娘と祖母を合わせることはできませんでしたし
祖母の意識はほぼなかったみたいなんですが…それでも母が娘の写真を見せてくれ、直接産まれたよと言えただけでも良かったです
不安にさせてしまったらごめんなさい💦
産後の身体と赤ちゃんどちらにも気を使い、時々車を停めて休憩しながら行けば大丈夫かもしれませんね💖
-
セリcat
ひぃじぃちゃんは、電話持ってないんです💦
それは、辛かったですね😢
大丈夫ですよ!
その時の体調など、見て判断します!- 7月17日

アリ
旦那のおばあちゃんが
私が臨月の時から入院してて..
長くないと言われてました💦
私もよくしてもらってたので
一目会わせたい!と退院翌日に
病院へいきました💦
(賛否あると思いますが😥)
車で30分程でした!
おばあちゃんは意識はなかったですが
娘との写真を撮れました!
次の日亡くなったと聞かされ
待ってくれてたのかな..と
思ってます。
体調第一ですが、後悔ないように
してくださいね😊
-
セリcat
そーなんですね!😥
きっと、待ってくれていたんですね😥体調を見ながら決めます!- 7月17日

はなめがね
私は産後2週間で入院中の祖母の所に見せに行きました。
退院日は外出してるし、そのまま出るのもありかなと思います。
私は退院日、市役所寄って移動時間含め3時間くらいかけて手続きしてから帰宅しました。
セリcat
私も、後悔は絶対したくありませんし、
私の子供が無事に産まれてくれれば玄孫となります!