

ゆかり
三条とかも良いと思います(*^ω^*)

マリーン
高松市ではないのですが、三木町はどうですか?
子供手当がしっかりしていて、保育園も多いと思います。
新しい家もたくさん出来ており、子供がすごく多いです。
よかったら、三木も調べてみて下さい。
-
かな
ありがとうございますm(._.)m
ただ、あたしの質問の仕方で言葉が足りなかったのですいません、出来れば多肥よりも西側であれば教えて頂きたいですm(._.)m- 7月16日
-
マリーン
多肥、いいですよ。
お店たくさんあるし、昔に比べて家も増えたので子供もたくさんいますよね。
昔、多肥に住んでました。その頃はまだ家も少なく、私の学年は2クラスだけでした。- 7月16日

あい
学校区や地価関係なしなら多肥が便利がいいと思いますよ。
-
かな
学校区や、地価も踏まえてオススメはありますか?多肥希望だったのですが保育園が激戦区なこと、小学校もかなりの人数みたいですし、もう少しゆとりある地域があればと思っているのですが、、中々分からなくて、、
- 7月16日
-
あい
それなら、円座ですかね。
学校区は悪くもなく良くもなくくらいですかね
学校区だけで言えば桜町あたりでしょうが、地価がめちゃくちゃ高いですしね💦- 7月16日
-
かな
ありがとうございます、やはり円座なんですね、桜町、、(^^;多肥以上の土地単価が高い所は難しいですね😢
- 7月16日

まろん
浅野、大野あたりはどうでしょうか?
仏生山や多肥と比べると
田舎だしのほほんとしてる気がします。
最近、ここらへんで家を建ててる人が
多いみたいです!
私は浅野でたてました。
-
かな
ありがとうございます、全く調べて居なかった土地です!!学校区などはどうなのでしょうか?
- 7月16日
-
まろん
浅野は浅野小学校と一部の地域は川東で
大野は大野小学校になります。
中学校は香川第一中学校です。
学校区もいいところですよ💡
少し車で出せばスーパーや
ドラッグストアもありますし
こどもの国とかにも近いので💡- 7月16日
-
かな
分かりやすい説明ありがとうございますm(._.)m検討してみます‼校区がいい、少し落ち着いていて住みやすいと分かったのでほんとに嬉しい情報です。
- 7月16日
-
まろん
いえいえ\(^o^)/
私は都会より田舎が好きだし
治安の悪いところには住みたくなかったので、、、
大野とかにはよく、分譲地もでてますし
建て売りもよく出してるところが多いです。
土地代も高くないのですしね✨
素敵な家が建てれるといいですね☺- 7月16日
-
かな
ありがとうございますm(._.)m
考えてることは皆さん同じですよね(^ー^)建て売りも気になりますね、その辺り少し調べてみます、
ありがとうございました‼- 7月16日

退会ユーザー
檀紙校区に家を建てました。
土地代は多肥の半分くらいです。
静かですし、車で少し走れば買い物も事足りますし。
三条や高松駅の方もそこまで遠いわけではなく。
私の地元が高松なので、校区やいろんなことを考えて檀紙に決めました。
-
かな
檀紙も実はちょっと気になってました、ただ、校区事情が分からなくてどうなのかな、、っと思っていたのと駅がないのかな?っと思ってました‼地元が高松だと沢山案内情報が入ってきますよね?うらやましいです、
- 7月16日
-
退会ユーザー
校区は悪くないですよ。
駅は最寄りは鬼無・端岡・円座あたりです。
どれも程よく遠いです。
車お持ちではないんですか?- 7月16日
-
かな
お答えありがとうございます‼なるほど、駅はその辺りになるのですね、車はあるのですが主人は電車通勤になるのでどうかなと思ってました(^ー^)
- 7月16日
-
退会ユーザー
自転車があればどうにかなると思います!
- 7月16日

ちぃ
私は香川町で中古物件を購入しました(^^)
やはり多肥は土地だけで高いです💦
不動産屋さんによると香川町は最近、人気エリアだそうです✨
田舎ですが少し行けば何でもあるので✨私の近所もこの数年で分譲地が増えてます(^^)
-
かな
香川町、人気エリアなのですね、!!確かに高速近いし市内までもすぐですものね、考えもつかなかった所です!!凄くいいかもしれません、参考にさせてもらいます、ありがとうございますm(._.)m
- 7月17日

ma
現在、国分寺町に住んでいます。
高松方面も坂出方面もどちらにも行きやすいですよ🙂
住んでいるのは北部で、車でゆめタウンまでは20分、綾川イオンまでは15分、香西イオンまでは20分くらい、高松駅までは30分くらいです。
坂出駅までは20分くらいです。
車があれば住みやすいです。
ただ、飲み会などで瓦町などに行く時は、琴電が通ってないので、少し不便ですけどね💧
-
かな
分かりやすい説明ありがとうございますm(._.)m国分寺よさそうですね、校区もいいみたいですし、、ありですね!!検討してみます(^ー^)
- 7月17日

とも
わたしは大野に家を建てました!
大野は全く知らない土地でしたが、土地探しをしている時に旦那が決めました。
わたしは実家のある木太町付近がよかったんですが…(^_^;)やはりお手頃ということで決めました。
周りは田んぼ、畑ばかりですよ~
-
かな
ありがとうございます(^ー^)木太町は結構厳しいですよね、、(--;)
大野はお手頃なんですね(^ー^)保育園、幼稚園事情はどうなんでしょうか?もしお分かりになるなら教えて頂きたいですm(._.)m- 7月17日
-
とも
木太町で住めたらな~と思ってたんですが、やはり難しいですね😅
保育園幼稚園事情とは、どういったことでしょうか?
5月にわたしが仕事の内定をもらい、入所を希望していますが、下の子は待機児童です(T^T)
やはりこちらでも保育園はいっぱいのようです……
一歳だし、4月の入所でもないから、難しいですね😩- 7月17日
-
かな
人気のエリアだと保育園は中々入れないみたいで、そのあたりのエリアだとパートなどでも入れるのかなと、、でも、やはり待機児童はいるんですね、、😢
- 7月17日

くりまんじゅう
住みやすいのは多肥林太田あたりかも知れませんが保育所は激減戦区でなかなかは入れません😅
-
かな
ありがとうございます、やはりそうですか、、今は働いていないのですがいずれパートで働きたいとは思っています2歳になる年の4月に入所出来ればと思っていたのですが難しいですよね😢
- 7月17日
-
くりまんじゅう
求職中でも申し込みは出来ますが四月入所も厳しいと思います😅認可外保育所に預けながら途中入所狙うかですね😅
- 7月17日
-
かな
お返事ありがとうございますm(._.)mなるほど、認可外で空き待ちですか、、中々入れないものですね😢
- 7月17日

ゆん
私は木太町と香川町に住んだことがありますが、木太町が良かったです。香川町は静かでのどかなのはいいのですが、正直物足りないです。

na
仏生山、円座は場所によってはすごく車が渋滞しますがそういうところを避ければ、のどかで周りにスーパーや色々揃ってるので住みやすいですよね♪
大野や一宮ら辺はどうでしょうか?
コメント