
6ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクを飲む際に乳首が痛いです。赤ちゃんが激しく吸うため、飲ませるのが大変です。同じ経験の方いますか?
もうすぐ6ヶ月になります。
ほぼ母乳で育てていて、預ける時だけミルクの混合で育てています。
最近両乳首が痛いんです。
白斑とか乳腺炎の痛みではなく、吸われる事で痛みが増します。息子はよく乳首を勢いよく引っ張ったりするのですが恐らくそれが原因なんじゃないかと思うのですが…
とにかく大人しく飲んでられないんです。
手足をバタバタしたり乳首をひっぱったり電話
上手く説明できないのですが、同じような方いますか?💦
- ひひママ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

うー
わかりますー!うちの娘もじっとして飲まないです!!今でも足を持って動かしながら飲んでみたり急に乳首をパッと離してみたり…。乳首痛い時期ありました!私は、ピュアレーン塗ってひたすら耐えてました💦ヒリヒリしてちぎれるんじゃないかって何度思ったか…😅

ぱぴこ
手足バタバタしたり、乳首ひっぱったり、大きくなってきた子の授乳あるあるだと思います!
うちもです。最近は胸に爪立ててガリっとひっかかれます😭
それだけ、成長して力がついてきたと喜ばしい事なんでしょうけど、痛いのは本当に困りますよね💦お大事にしてください!
-
ひひママ
授乳あるあるなんですね👀
ちょっと安心しました😊
母乳量も軌道に乗ってきて胸の痛みとはもう無縁だと思っていたら…😂
まだまだ痛みは続きそうです😶
久しぶりに念入りにケアしたいと思います😵
回答ありがとうございました❤️- 7月16日
ひひママ
私だけじゃなくて良かったです😭
あの乳首急に離すの痛いですよね😶
やはり耐えるしかないんですね😂
久しぶりにピュアレーンのお世話になりたいと思います!
回答ありがとうございました❤️