
旦夫の親族の行動に悩み、子育てでの意見の不一致に限界を感じています。神経質すぎるのか不安です。
私は仕事で地元を離れ、かなり地元から離れた場所に
住みそこで出会った旦那と結婚しました。
私が産まれ育ったとこは都会で
旦那の地元はかなりの田舎のため
育った過程も、環境も文化もまるで違い
最初は、笑い話でお互いの過去の話をしていました。
今年出産して、今5ヶ月になる子供がいて
最初は大変な子育ても協力して乗り越えてきました。
ただ、旦那の親族が少し異常で
私からしたらありえないことが多々あり
そのことで旦那と口論になることが増えてきました。
今日も焼肉を親戚のみんなでやっていたら
私がいろいろと動いてるうちに
まだ離乳食進めてまもない
息子に対して、野菜をろくにつぶさず
かなりの量を食べさせていました。
息子は以前、離乳食前に蕁麻疹と呼吸困難で
病院に運ばれたため、アレルギーがあるかも
しれないと、離乳食は医者の指示の元慎重に
進めていました。
それを知っていながらの、この出来事。
そして、抱っこしながら平気でタバコを
吸っていて怒りでおかしくなりそうなのを
抑えて家にすぐ帰りました。
旦那の帰宅後、すぐにそのことを
言うと、神経質すぎだ、何ともないと
逆切れされ終わりました。
始めての子育て、私の親はかなり離れて住んでるので頼れる人がいない中、慣れない環境、必死にただ元気に
育ってほしい、その一心でやってきた
この5ヶ月間。ほんとに怒りを通り越して
もう限界です。
私が神経質すぎるだけなんでしょうか。
もういろいろと
溜まってどうしていいのかわからない
状態です。
- M♡(7歳)
コメント

りー(^^)
いやいや、神経質なわけないじゃないですか❗
怒って普通ですよ❗

ママリ
怒って当然です!ありえません!
親戚もありえませんが、
一度旦那さん、お医者さんにでも怒鳴ってもらったらいいんじゃないでしょうか。
こんなんでもしもしのことがあったらと思うとこわいです。
お子さんを守れるのは、Mさんだけですね!頑張ってください!!
-
M♡
私が守るしかないですよね。
大切な息子をそんなふうにされて
怒鳴れない弱い自分が情けなくて
仕方ないです- 7月16日

退会ユーザー
神経質すぎなことは絶対にないですよ
私も同じ立場ならイライラします。
旦那に爆発します
アレルギーとかこわいですよね
ケンカになるの覚悟で今度勝手に食べさせられたりしたら、はっきり言ってよいと思います
勝手にペースくずされたくないですよね。
-
M♡
アレルギーで命落とす子供もいるって聞いてほんと怖くて。
一歳前に平気で蜂蜜とかも
やられそうで
ほんと一切関わりたくないです。- 7月16日
-
退会ユーザー
ほんとほんと❕絶対にMさんそばにいて見張らなきゃです
- 7月16日

退会ユーザー
ダッコしながらタバコ…無しです💦
お野菜も、特にトラブル無く離乳食進められている子なら神経質に言わなくても…って思いますが、蕁麻疹で呼吸困難なったことがある子にはダメです💦💦
-
M♡
なんか、親戚の1人が
妊娠中もタバコと
コーヒーしかダメだったとか
訳わかんないこと言ってるし
タバコは何ともないとかいって
頭おかしいんじゃないかなって。- 7月16日

退会ユーザー
ありえなさすぎる
これだから田舎者きらい
全然神経質じゃないです。
アレルギーなんもなくても5ヶ月の子に野菜つぶさずあげまくるとか異常。
自分の子だけにしとけよって思いますし抱っこしたままタバコとか
私、反射的にぶん殴るかもしれません。
M♡さん一生懸命やってるのに本当かわいそうに思えてきます😭
旦那さんも味方がいない中がんばってる妻のいちばんの理解者になってやれないでどういうつもり?って説教したいくらいです。
-
M♡
すごい変わった田舎だから
余計に私が神経質に見えるんだと思います。
妊娠中のタバコは普通。産後も子供の前で吸うのも普通だし、3ヶ月頃から離乳食あげてたとか言われて、、
息子のために怒鳴ることもできない
情けない自分に腹が立って仕方がないです。- 7月16日
-
退会ユーザー
え⁉️妊婦さん自身が吸うのもみんな普通の感覚なんですか?
いつの時代に生きてる人々なんでしょう…。もう平成も終わるのに。
悪ノリでいつしかお酒飲んでみるか⁉️とかやりそうな人々ですよね。
いやでもこれは空気わるくなっても絶対M♡さんが前に出て辞めろといったほうがいいです
旦那の親戚付き合いなんか知らんがな。自分の子のほうが何倍も大事ですよね。- 7月16日

@mama
私もそこまで都会育ちではないですが、ちょっと似た感じです😣✨
旦那の親族は自分の飲んだストローとかで子供に飲み物あげようとするし、色々あって私もたくさん喧嘩してます💦
文化の違いはなかなかすぐ理解しあえるものじゃないけど、粘りづよく嫌なものは嫌といい続けるしかなかったです💔
-
M♡
そうだったんだんですね、、
余計なことしないでほしいですよね。
いい時だけでてきて
普段大変な時なにもしてくれないのに
ホント迷惑です。
理解し合うのに時間はかかりますよね、、- 7月16日

まめ
Mさん神経質じゃないですよ😊
私の実家は田舎で親戚も沢山居ますが、そんな有り得ないような事を平気でするような人いませんよ😱💦
その親戚の方が気を遣わなすぎだと思います⤵︎
旦那さんもお子さんのアレルギーがあるかもしれないってわかってるのに逆ギレとか酷いなって思いました。
-
M♡
そうですよね。
息子をそんなふうにされて
ありえないと思いながらも
強く言えない自分に
腹が立って仕方ないです。- 7月16日
M♡
息子の様子もいつもと違っていて
心配で、、ほんといろいろ疲れました。
りー(^^)
上の子がアレルギー持ちなので同じことされたら私は怒ります❗
下の子は今のところアレルギーはないですが、上の子のことがあるので少し神経質になっちゃいます…