5歳、3歳、2歳のママです。徒歩2分のところに義実家があります。今…
5歳、3歳、2歳のママです。
徒歩2分のところに義実家があります。
今日はパパが仕事で泊まりでいないのですが…
義両親と出かけていたらみんな家に帰りたくない、じーちゃん、ばーちゃんち行くと泣き出し、布団ないという理由で2歳と私だけ帰宅しました。2歳も行きたいと泣き出し😢
なんか、あまりに義両親になついて、私はよそ者みたいで泣けてきます。
たしかに、余裕なくてイライラもして怒鳴ったりしたこともありました。でも、働きながら一生懸命育ててきたのに、なんか悲しくなります😢
なんか、母親として自信なくなりました。
やっぱりママ嫌いなんですかね。
そんなかたいますか😢??
誹謗中傷はいらないです😢
- 3児のmama
コメント
退会ユーザー
わたし自身が子供の頃実家のすぐ近くに祖父母が住んでて、よく行ってたし、よく泊まってました。うちは父の帰りが遅かったのでよく祖父母の家に夜ご飯を食べに行ってましたが、母だけ先に帰って、私たち兄弟はあとから祖父に家まで送ってもらうこともよくありました。
だからと言って両親が嫌いなわけではないですよ!むしろ好きです(笑)
小さい頃っていつもと違うところでお泊りってなるとすごくワクワクするというかなんというか、たまにはお泊まりしたくなるんだと思ってます。
なー
うちの子たちも主人の実家に泊まりたいということありますよ。
私は喜んで行かせます😂
それでもやっぱりママは1番です。小学生ですが未だに甘えてきますよ。
-
3児のmama
寂しくないですか😢⁉️
そうなんでしょうか?私にはわがままばかりです。言うことも義両親のがちゃんと聞きます、私は必然的に怒ってばかりいる気がします。まぁ、義両親にも甘えてますが…💦- 7月16日
-
なー
むしろ静かになって落ち着きます😂
子供は親にわがままばかりで当然ではないですか?
義両親に対してはちゃんとしなければならないという気持ちが働いているのでしょう。子供なりに気を使っているのでは?
私もずーっと怒ってます。自分でも怖いと思います。それでもママはママですよ!- 7月16日
あすかゆうじ
私は、早く娘が義理親とお出かけやお泊まりできるようになったらいいなぁ~😌と思ってます✨
全く寂しくなんかありません😊
毎日愛情たっぷり注いでいるし、どちらかというと夫との時間がもっと欲しいです😆
夫に、「私って母性少ないのかな?」って聞いたら、「今までの娘の育て方見てると、充分に愛情注いでる。ただ子供に依存してないだけだと思うよ」って言われました(*´ω`*)
確かにそうだな~と納得✨
まだまだ先ですが、娘には早く自立して欲しいと思ってます😌
だから、質問みて逆に羨ましいと思っちゃいました😆
さっちゃん🐗
なついてるのいいじゃないですか!😊
好きな順位で
一位、二位とか決めるとしても
ママはランキングじゃなく
殿堂入りだと思います🙆💕
nya
わかります。
義理親に嫌がらせをされてきて
娘が義理親に懐いて
義理親も嫁は今でもヨソ者扱い。
ホント泣けてきます。
義理親居なくなればいいのに
3児のmama
なんか、自分にマイナスなことしか思い付かず落ち込んでました。
読んでいて泣けてきました😢
これからも育児頑張ろうと思います😢