※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

6歳の息子が夜尿症で悩んでいます。1年以上経ち、治療を考えています。治療法や期間についての経験談を知りたいです。

夜尿症についてです。
6歳年長の息子のオムツが取れません💦
夜はオムツをして寝ていて、
ほぼ毎日パンパンになるまでおねしょしています💦
してない日が月に2-3日あるくらいです💦
お昼寝の時も月1回程おねしょする事があります💦

周りからもいずれ取れるよーと言われますが、
悩み始めて1年以上経ったのに何も変化がなく、
小学生になるまでに治るのか焦っています💦
夜尿症の可能性が高いので、
一度病院に行こうと思っているんですが、
夜尿症の治療をして改善された方いらっしゃいますか?
治療法や期間なども教えて頂きたいです😢

コメント

はっぱ

同じく年長の息子が、夜オムツ取れません!
病院行ったんですけど、エコーで膀胱見てもらい異常なしで、夜だけだったら、もう少し様子みてあげてと言われました😅

全然質問の答えになってなくてすみません💦
同じ方が居て安心して、思わずコメントしてしまいました😭
お互い早く改善されるといいですね😢

  • まゆ

    まゆ

    いずれ取れるんですかね😭😭
    まだまだ先が長いですよね💦
    私も同じ方がいて、安心しました😭
    周りはほとんどおねしょしないよー!って子ばかりなので💦
    コメントありがとうございます😊😊

    • 7月16日
himawari4

1番上の子は結局5年生までしてました…

病院に行ったら小3まで治らなかったら夜尿症だって言われたので
幼稚園ならまだこれからかな?
とは思います*ˊᵕˋ*
うちは病院に行ったら
ホルモン剤を飲んで治療しましょう!
と言われたのですが薬を飲ませのに対抗があって病院での治療はしませんでした(><)

なので針お灸などに通ってました!
結局5年生まで治るなかったので効果があったかは微妙ですが…(´×ω×`)

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね💦💦
    小学生にもなると泊りがけの行事もあるので、心配ですよね😢

    確かに薬飲ませるのは少し抵抗ありますよねー😢
    うちの子もまだまだ時間がかかりそうです😅

    • 7月16日
  • himawari4

    himawari4

    小学校の泊まりの行事があってすごい心配してましたが
    本人の気持ちの問題なのか
    その少し前にピタッと治りました*ˊᵕˋ*

    • 7月16日
ゆいママ!!

6歳年長の長男が、夜のおねしょが毎日で今治療しています。
小学生まで待ってもいいのかな~とも思いましたが、小児科の先生に相談してアラーム療法をやっています。
息子は夜間の膀胱量が少ないタイプかもしれないそうです。
おねしょをするとアラームが鳴り、それで目を覚まし、おねしょしたことを認識させる。それを繰り返すことで膀胱量が増えてくるそうなんです。
その他に、夕食後の水分を極力少なくする、就寝前は必ずトイレに行く。
治療始めて1ヶ月過ぎましたが、最近はおねしょしない日が増えたように思います。
おねしょしても、夜中だったのが朝方になったりと、溜められる量も少しずつ増えたのかな~と。
でもまだまだですけどね(^_^;)