
保育園でやんちゃな子に悩んでいます。お母さんはほったらかし。心配ですが、一緒に見守るしかないでしょう。
最近近くの保育園などでやってるイベントに行きます。
家の近くなので、いつもだいたい同じ子がいます。
その中で3歳前くらいの子がいて、お母さんは妊婦さんです。
お腹はかなり大きいです。
その子がやんちゃな子で、10回くらい一緒になってますが、
どんなイベントでも必ず泣き叫び暴れまわっています。
こないだの保育園のイベントでは、そこの保育園の子のロッカーを開けて置いてあるものを出しまくってました💧
本読むイベントでは泣き叫びはしりまわり、絵の具のイベントでは水をひっくり返し、こないだは支援センターでおもちゃを投げてました💦
うちの子もおもちゃ取られたり投げられたりです😢
お母さん…基本ほったらかしで座ってます。
だいたい保育士さんだったり、いつも一緒に来てるママさんが
止めたりあやしたり…💦
連れ出すこともしません💧
大変なのはわかります💧お腹大きいくて辛いのもわかります💧
でも、なんだろう…毎回だとモヤモヤです💦
赤ちゃん産まれたら、イヤイヤ期&赤ちゃん返りでもっとすごいことになるんじゃないか…と今からドキドキです😅
これはしかたないことなんですよね😢
みんなでその子をみまもるしかないですかね💧
- ろんりんるー(8歳)

ぷくぷく
んーーーモヤモヤしますね💦
もうすでに赤ちゃん始まってるのかもですし、何かしら発達面に問題がある子なのかもですね。
どちらにしても、お母さん頑張って!と思いますが、妊婦さんに無理させるのもなぁ…とも思いますよね💦
コメント