
息子が突発性発疹で発熱し、発疹が出ている状況。保育園に預けるべきか悩んでおり、受診後に仕事に行く方法を相談しています。午前中は義母に預ける案もあります。どうすべきかご意見を募集しています。
突発性発疹の経験者の方教えてください!
息子が12日の木曜から発熱し、40℃越えが3日続き、やっと下がってきて、昼前からようやく発疹が出始めました!
おそらく突発性発疹と思われます。
発疹が出てきて、いよいよ不機嫌なぐずぐずで、常に抱っこでかなり寝ています。
発疹が出れば感染性はないから、発疹出たら受診して登園証明書をもらって保育園に行けるよーとお医者さんには言われました。
しかし熱がないとはいえ、このぐずぐずで預ける人っているのでしょうか(°°;)?
ぐずぐずは2-3日続くのでしょうか?
仕事復帰したばかりで、復帰2日目にして仕事を休みました。連休前の金曜で忙しかったよーと言われました(´∀`;)私も医療関係なので、連休明けの明日は忙しく、休みづらい状況ではあります。
明日機嫌がよければ受診してから保育園、そして遅刻して出勤、、とも思いましたが、どうなのでしょうか(。´・ω・)?
午前中だけならなんとか義理の母に預けられるかもしれません。仕事は午前中が忙しいので、午後から休みやすいです。
①機嫌がよければ受診して保育園に行かせる
②保育園は休み、午前中は義母に預けて午後休をもらって受診する
③保育園も仕事も1日休んで受診して付き添う
みなさんならどうされますか?
仕事なんて、、と思われる方もいると思います。今回はそのような批判はご遠慮いただけると幸いです。勝手ですいません。
- ちゃん(^^)(妊娠36週目, 7歳)
コメント

ゆっこ
①です!
グズグズは3日くらい続きましたが
預けました!

はじめてのママリ
③にしてあげたいけど現実的に私なら①ですかね…ただ機嫌よければとの前提なので結果は②になってしまいそうですね💦ぐずぐずは2、3日続きます😭
-
ちゃん(^^)
機嫌が悪いのに預けるのは一般的になしなのかと思ってました(°°;)
それが許されるならぐずぐずでも①にしたいです笑
仕事が気にならないなら③にしてあげたいですけどねー (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 7月16日

まんま
③ですね。
でも私は正社員じゃないので……
そういうときにわがまま言って休みたかったので、アルバイトにしてます。
うちは突発のときは発疹治ってから登園させました。
その時受診はしてないです。
発疹でたら突発決定で、あとは熱も発疹も治るの待つしかできないので……
発疹治ったら保育園いいよーって言われました。
-
ちゃん(^^)
そうなんですね!私は家計的に正社員なので、悶々としてしまいました( ̄◇ ̄;)
発疹は2-3日で治りましたか?根本治療はないですもんね!- 7月16日
-
まんま
発疹は3日続いて引いた感じです。
2日目までは元気もなく、登園は確実に無理そうでしたね💦
お熱の間は食欲もなく、見るからに体力も消耗した感じでしたし😣- 7月16日
-
ちゃん(^^)
そうなんですね。結局保育園はお休みすることにして、②を選びました!
ほんとに食べるのが大好きな子だったのに、さすがに食欲も落ち、偏食もすごく、体力消耗とてもよく分かります!しかも発疹のせいか顔も腫れぼったくて(T_T)
早く元気な顔が見たいです。
教えて頂いてありがとうございました!!!- 7月16日
ちゃん(^^)
ぐずぐずしてても預ける方もいらっしゃるんですね!よかった!
ほんとは理想は①なんです!機嫌が悪いけど仕方ない!と思うしかないかー。