
毎食のご飯の時間が億劫で、子供が食事を嫌がる悩みがあります。子供が食べやすい料理や、食事を楽しむ方法について知りたいです。野菜をフォークに刺して自分で食べるようになるか考えています。
毎食ご飯の時間が億劫です。
お子さんはどんな料理をよく食べますか?
おすすめの簡単料理もあったら知りたいです
パン類はよく掴み食べしてたべますがお米やおかずは
舌で押してきたり吐き出します、、、
ご飯におかずを混ぜたりもしますがあまり
ベチョベチョだとたべてくれません。
もう毎日ご飯のことで頭もいっぱいでもっと楽に考えられるようになりたいです。
こんなに頑張っても食べない時は食べないですもんね(;_;)
イライラしてしまってそれが伝わって子供も食べないのかな。
もっと楽しくご飯を食べたいです。
フォークに蒸し野菜を刺してあげたりしたら
自分で食べるようになりますかね…
- みん(6歳, 8歳)
コメント

みたらし団子
うちの息子(明日で1歳1ヶ月)はですが、まだ軟飯をあげていて
軟飯(割合=水50cc ご飯100g )に、ビタミンミネラル類たんぱく質類を全部混ぜて(五目ご飯風)味付けに『めんつゆ』でやってましたよ😊💡
息子はめんつゆが好きみたいです😊✨

ママ
カレーはどうですか?
1歳からのカレールーを使ってもいいですし、カレー粉でも簡単にできます😊
うちはカレー粉・コンソメ・ケチャップ・お好み焼きソース・お砂糖・生姜・にんにく・片栗粉でドライカレーを作ります♪
-
みん
ドライカレー!考えたことなかったです!
さっそく今夜作ってみたいと思います😊
カレールーはよく食べてくれるのに私が作ったものはあまり食べないので悲しくなります😫
教えて下さりありがとうございます!- 7月17日
-
ママ
大人が食べても美味しいですよ😊
たくさん作って冷凍もできます!
レシピがわからなかったらお答えします👍🏻- 7月17日

tom
面倒な時はオートミールにバナナとヨーグルト混ぜてあげてます😂w
あとパンにトマトピューレ塗って野菜とチーズのっけて焼いたピザパン。あとは、蒸し野菜とかトウモロコシを手に持てるぐらいの乱切りとかでカットしてお皿に出したら勝手に掴んで食べてます🙌
多分フォークとか1人ではまだ早いかなーと💦
うちもおかずご飯に混ぜてあげたりしてたんですがなんか機嫌悪く食べなかったので、つかみ食べできるものしか出さなくしたら1人で黙々と食べてます^^

yooo
うちは、うどんをよく食べるので、
お昼=野菜&たんぱく質も入れて、具沢山うどんです。
具の中では特に納豆が好きで、うどんと絡みやすいのもあってか、あっという間に平らげます。
ご飯なら、おにぎらずにしてみては?
小さくカットしたら手掴みできるし、のりは好きな子が多いみたいですよ(^^)あと、ねこまんま(味噌汁の中にご飯を入れる)もよく食べます。
うちは量は食べますが、掴み食べで
苦戦しております💦
例えば、小さくしたパンを3つぐらい食べると、指で潰したりちぎったりして、一向に口に入れず。。
痺れを切らして、口に入れようとしても、頑として口を開けない💧
なので、私もイライラして怒鳴ったり、つい手が出てしまったり…
朝昼は、まだ時間も気持ちの余裕もあるけれど、夜はさすがに…。
離乳食の時間が憂鬱です😑
みん
教えて下さりありがとうございます!
めんつゆは味もしっかりついてるしご飯に混ぜたら程よく薄められそうですね☺️
子供の分だけ別で炊かれてますか?
試してみたいと思います⭐️
みたらし団子
普通炊きで炊飯したご飯を軟飯にして、具材は茹でて柔らかくした物を軟飯に混ぜて味付けにめんつゆにしただけの1番簡単な離乳食です😂