![Aくん🐳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後15日の赤ちゃん、授乳後によく欲しがるけど、間隔が短い。2時間空けたいけど、親のエゴかな?間隔の測り方がわからない。
今日で生後15日になりました👶
今のところ完母で育てています。
一昨日ぐらいから、授乳後、横抱きしてると口をパクパクしたりします。時間は20分を目安に両方を与えています。まだ足りないのでしょうか。。
その後、30分後ぐらいにまたパクパクしたりほしがります。
間隔があまりないのですが、問題ないでしょうか?
できれば2時間ぐらい空けばいいなと思っているんですが、親のエゴなんでしょうか😫
間隔の測り方がわからなくなってしまいました😫
- Aくん🐳(6歳)
コメント
![あんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどん
出産、育児、お疲れ様です!
赤ちゃんは満腹感が分からないって言いますから、飲んでもお腹が満たされたかは分からないんですよね😅
私1人目はお乳の出が悪くて、1日20回程授乳してました(笑)
エゴだなんて!早くから生活リズムを意識しててすごいと思います!
あらゆる不快な条件を取り除いて、それでも泣くならおっぱいという感じでどうでしょうか(^^)
Aくん🐳
コメントありがとうございます🤩
そーなんですね😩
いくらあげてもほしいほしいって言ってるようで、、、(笑)
たしかにそうですね🧐
おしめや暑いなどの不快感がなくなっても泣くようであれば随時おっぱいあげようと思います☺️