※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうた
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供が咳が多いです。熱は平均で、おっぱいも飲んでいます。小児科で様子を見るべきか、基準はどのくらいですか?

生後3ヶ月の子なんですが、咳が多いのが気になります。
熱は平均の範囲内だし、おっぱいも飲むので、小児科に行っても様子見で終わるのかな?と思います。
小児科にかかる基準は、どのくらいですか?

コメント

deleted user

2ヶ月の時に咳だけで受診したことがあります。お薬貰いました。
だんだん酷くなってるなら行った方がいいと思います。

  • ふうた

    ふうた

    ありがとうございます!
    もうすこし様子を見ようと思います💦

    • 7月16日
たんたん

喘息やアレルギーの可能性もあるので、咳だけであっても、咳が2週間以上続いているなら小児科にかかった方がいいと思います。
マイコプラズマ感染症なんかは、咳しか出ないなんて事もありますし、咳をするのって、けっこう体力を使いますしね💦

早く治れば良いですね、お大事に。

  • ふうた

    ふうた

    ありがとうございます!
    まだここ2、3日のことなので、もうすこし様子を見ようと思います💦
    咳だけでも色んな可能性があるのは怖いです😱

    • 7月16日
★よっさん★

うちの場合、苦しそうにしていなければ、小児科で他の病気をもらいたくないので、行かずに様子を見ます。
咳が多くなってきたら、看てもらうかもしれません。
湿度とかどうですか??
エアコンをつけていると湿度が下がるので、加湿に気をつけています。

  • ふうた

    ふうた

    確かに、他の病気をもらう可能性ありますね💦
    寝てる時に急に咳き込むことが増えて、心配で😥
    加湿機置いてるので、湿度は問題ないです!

    • 7月16日
とむたろう

昨日うちの子(3ヶ月)も咳こんでいたので病院行ってきました。
先生からは、大丈夫だけど、念の為薬出しときますと言われ咳、痰の薬を処方してもらいました。
心配なら基準とか気にせず行っていいと思いますよ!
自分も安心するし、医療費タダですし😀

  • ふうた

    ふうた

    そうなんですね!
    今日様子を見て、明日病院に行くか行かないか決めようと思います😊

    • 7月16日