

えいまむ
前年度の所得で決まりますよ😊✨

よー
児童扶養手当のことだと思われますが、上の方の補足で私の自治体では両親と住所一緒でも世帯分離にしていた場合のことは何も言っていなかったので問題ないことも有り得ます(高齢世代で低所得だからかもしれませんが理由は聞きませんでした)ので、自身の自治体へどんな手当がもらてそうか事前に下調べすることをおすすめします✨
現に私は前年度所得が多いからまだ対象外ですが、育休から復帰して時短勤務で所得が少なくなれば次年度以降は満額でなくとも一部もらえる可能性があるといわれました。
ちなみに私は未婚シングル・正社員です💡
-
よー
私はあくまで、直接役所に赴き私の現在の状況を説明した上で子育て支援課のひとり親制度に詳しい方に聞いたことをそのまま参考までに説明しているだけですので、お間違いなきようお願いしますね💦
もし、その担当者の説明が誤っていて結果もらえなかったとしても仕方ないと思っていますし、不正をするつもりはありませんので😅- 7月16日
コメント