
外出後の授乳について、暑い日に外出した際の水分補給について相談です。暑い日の外出後、どの程度まで水分補給に気をつければ良いか、皆さんはどのように気をつけていますか?
暑い日の外出後の授乳について
昨日少し遅めのお宮参りで外出しました。昨日はかなり気温も高かったのでなるべく早めに帰るようにはしましたが、2ヶ月になったばかりの娘にも暑い思いをさせてしまいました😣💦
普段は基本泣かなければそのままにしておきますが、昨日の外出中は泣いてなくても授乳するなどして、水分補給には気をつけたつもりです。外出後も普段と同じように大体3時間ごとに泣いたので授乳しました。
ですが夜の9時過ぎに授乳をしたっきりぐっすり寝てしまい、わたしもついうっかり寝過ごしてしまいました。娘が泣いたときには5時間半ほど間隔があいていて、慌てて授乳しました。
普段なら5時間も間隔があいたら、珍しく寝てくれたなーで終わりですが、日中かなり汗をかいたのでは?と少し心配で。とりあえず今回は授乳したので大丈夫かとは思いますが、暑い中外出した日はどの程度まで水分補給に気をつけてあげればいいんでしょうか🤔?次の日くらいまではこまめにあげるようにしたらいいのか、それとも外出中こまめにあげたり外出後にたっぷりあげればいいのか。皆さんはどの程度気をつけてらっしゃいますか?
- みんみん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

やーこん
赤ちゃんも疲れたんだと思います🤔
うちの子もガッツリ寝る日は6時間とか平気で寝てます笑

ゆう
疲れて、いつもより長く寝ちゃったんですね😊
おしっこがしっかり、出ていれば大丈夫です✨
一応私は、外出前〜次の日の午前中は気にするようにしています!
もし、帰宅して熱があるようなら、なるべく涼しい環境にして、身体の熱を外に出すことを心掛けてます😋
-
みんみん
大人でも疲れるんだから赤ちゃんなんてもっと疲れちゃいますよね😭
おしっこは出ているようなので、一安心しました!
たしかに外出前も気にした方が良さそうですね😳💡外出後だけ気をつければいいと思っていたので、今後出かけるときには気をつけてみます!
熱は見てなかったです💦今触ってみたら普段と変わりなかったので大丈夫かと思いますが、出かけた後はこまめに熱くないかみてあげたほうがよさそうですね😭
知らないことばかりで勉強になりました!今年の夏は暑そうなので、どうしても外出するときは気をつけます✊🏻ありがとうございました!- 7月16日

はーちゃんママ
おしっこしてれば特に気をつけないです😊
うちはミルクの飲みが昨日は悪く
10時間ぐっすり眠っていた息子が
全くおしっこをしていなかったので
寝ぼけて指吸中におっぱいとすり替え
授乳し、そのあともこまめにミルク、白湯を飲ませ2回おしっこを確認して色もいつも通りに戻ったので白湯はやめてミルクのみいつも通りにあげました😣
脱水症状が特に出ていないのであれば
外出した日の夜から翌日昼前くらいまでしか気にかけません🙆♀️
ミルク飲みも普通であれば尚更✨
-
みんみん
やはりおしっこしてるかどうかが基準なんですね💡
3ヶ月だと10時間も眠ることもあるんですね〜😳!でも普段寝ないと寝てよー!となりますが、ぐっすり寝られると心配になっちゃいますよね(笑)
息子さん、何事もなくよかったです!この時期は室内でも気をつけてあげないとですね!
対応についても詳しく教えてくださりありがとうございました!- 7月16日
みんみん
そうですよね😭昨日は起きてる時もグズグズしてることが多く、疲れたよねごめんねと話してました💦
普段はラッキー!となるのですが心配で😭
ありがとうございました!