
コメント

退会ユーザー
わかります❗やっと寝たかと思いきや油断できませんよね😅
昼夜関係なさ過ぎて、眠い、しんどいの記憶しかありません😂😂😂
あの頃は絶対自分の顔死んでたんじゃないかと思います笑
辛いですよね!!本当にお疲れさまです😭

お茶々
分かります分かります😂❤❤うちも暗いの苦手で、1か月くらいまで、電気もテレビもつけてリビングで寝てました!その方が寝ますよね!
徐々に暗くしてきました。(笑)
陣痛よりも新生児の方が眠くて辛くてって記憶に残ってます(゜ロ゜)(笑)
無理せず眠れるときに寝てくださいね(>_<)💦って、それいつだ!?状態でしたが(笑)(^^;)
-
みっこ
コメントありがとうございます✨
生活リズム作るのに、電気消すって何かで読んだんで試してるんですが。。。つけちゃっていいんですかね💦
昼間はちょっと長めに寝るので、1時間とか細切れに寝てます(^o^)- 7月16日
-
お茶々
細切れって寝た気がしないですよね😭💦💦お疲れ様です。。
少しでも長く寝てほしかったので、つけちゃってました(>_<)
でも、だんだん薄暗くしてって、2ヶ月前くらいには豆電球で寝れるようになりましたし、2ヶ月半くらいには昼夜区別ついて、夜は何回か起きますが授乳したらコテンって寝てくれてますよ😂❤- 7月16日
-
お茶々
昼間長く寝るなら、やっぱり暗いのが不安なんですかね、赤ちゃんによっては暗いのが怖い子もいるみたいなので、、うちの子はそうなんだって開き直ってつけてました(笑)クセにならないですよ!
その代わり、朝は起きたら毎日、日光浴してました!!☺- 7月16日

すず
分かります!
うちも下ろすと起きて泣くので、ずっと抱っこしてました😱
寝かしつけクッションとか買いましたがほとんど効果なしでした。
よその赤ちゃんが普通に置いても寝てくれてるのみると、なんでうちの子は…って悲しくなりましたよー
-
みっこ
コメントありがとうございます✨
抱っこに使えるクッションとか、まんまと買っちゃいました💦そのまま寝かせたらめちゃくちゃ汗かいちゃったから使ってません(笑)
みんな、そんな時期を乗り越えてるんですね✨- 7月16日

姉妹mama♥
うちの下の子も生後20日頃そんな感じした笑
寝かしつけて布団に置くと絶対起きて
何回も繰り返してると授乳時間になってって
その頃はほんとに寝不足でしたし苛々もしました😢
まだまだ外の世界が怖くてママにくっついてたいんだねぇと自分に言い聞かせながらも、さすがに何回も繰り返してる体中痛いし眠いししんどかったです( ̄∇ ̄)笑
2ヶ月に入った最近、やっとリズムがついてきて
昼間は全然寝ないけど寝てくれるようになりました笑笑
だいたい2ヶ月過ぎくらいからリズムがついてくるので電気とか無理に気にしなくてもいいと思います!
-
みっこ
コメントありがとうございます😢
そうなんです、私も体が痛くて💦
腱鞘炎と腰・背中の筋肉痛がヤバいです。
あと一ヶ月くらいで落ち着いてくれるんでしょうか。。。頑張ります😱- 7月16日

❤︎
うちは添い寝だと寝てくれる事に
その頃気づいちゃいました、、、
隣にいるの怖すぎて寝た気しませんでした(笑)
-
みっこ
コメントありがとうございます😄
添い寝、添い乳、怖くて出来ずにいます😱
潰しちゃいそうで。。。- 7月16日
みっこ
コメントありがとうございます😂
昼間は3時間くらいぶっ続けで寝るんですけど、夜はダメなんです。。。
顔は、既に死んでます!(笑)
朝見てびっくり😱