
後期に入ってから急におなかが張り続ける状態が続いており、ウテメリン頓服を飲んでも改善されない。体調不良で抗生剤の点滴を受けているが、おなかの張りが増えることに不安を感じている。切迫早産気味なのか心配。
どなたか教えてください😣💦
後期に入って1週間経ちました。
以前からおなかの張りはあったのですが、
まとまって何回か張ることはあっても
1日中ずっとこまめに張る、
ということはありませんでした。
それに中期の終わり頃は張り自体も
かなり減っていました。
ですが、後期に入ってから急に
1日中ずっとこまめに張る、という
状態がほぼ毎日です😭😭
ウテメリン頓服で貰ってるので
ちょこちょこ飲んでますが
それでも張りはあります。
後期ってこんなもんでしょうか…?
こんなに急に張りが増えるものでしょうか。
今月10日頃から体調を崩したため
抗生剤の点滴を打っており、
今日で通院4日目なのですが
体調が良くないとおなかの張りが
増えたりするのでしょうか??
あまりにも急に増えたので不安です😭
切迫早産気味?そんなもん??
どうなのでしょうか😵💦
- なな(生後8ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
もしかしたら30週くらいって一番はりやすい時期なのかもです
私も32週くらいのとき 頻繁にこわいくらいはりました。腰までいたかったです。

ゆっぴー
人によって様々なので、張りどめ飲んでもそんなに張りがあるなら、1度診察してもらった方がいいです!!子宮頸管短くなってたら即入院なので(;_;)
-
なな
やっぱり一概にこう!とは言えないですよね…
病院に聞いてみます😣
ありがとうございます!- 7月16日
なな
そうなんです、怖いくらい張るし腰もすごい痛いんです😭
みなさん同じなんですかね…
退会ユーザー
私は 四日だけ切迫で入院して、退院後不通に生活してよいといわれたけど、2、3歩歩くだけで入院前よりお腹はるから、もう勝手に37週までずーと寝てすごしてました。
また切迫なるのがこわくて。
私も寝てるだけなのに、お腹、一時間もしないうちに何回か梁をくりかえしてて、なんこすると腰痛い?やばい?と思ってこわくなるときありました。
で、少し動くだけで 少量の出血もよくあって。一番はったのは32とか30週くらいで、先生も今は一番よくはる時期と言ってたし、友達も32くらいが一番はってはっていやだったと言ってました。あまり頻繁にはるなら病院でみてもらったほうが安心ですよね。先生にもあまりはるなら来てともいわれました
なな
入院されてたんですね💦
そんなに張って出血もあって入院もしてたなら、相当怖いですね…
私は出血はありませんが、寝てるだけで張るっての分かります。何もしてないのに😭ってなりますよね😭😭
でも、お医者さんもそう言われて、まさんもお友達の方もそうならやっぱり張る時期ではあるんでしょうね😣💦
病院に聞いてみます!
ありがとうございました😊