友達との結婚後の関係に悩んでいます。疎遠になった友達に誕生日だけ連絡しているが、もう連絡しない方がいいか悩んでいます。続けるべきか相談したい。
結婚してからの友達付き合いについてです。
ほぼ同じ時期に結婚し、中学から一番仲良くして来たと思っていた友達でしたが、私に子供ができたころから少しずつ疎遠になりました。
そこからはこちらも誕生日くらいしか連絡を取ってないのですが、それすら連絡しない方がいいのかなとずっと思いながら、誕生日だけら連絡しています。毎年ありがとうとは返ってきます。
もう連絡しない方がいいですか?と聞くのはルール違反ですか??
仲がよくずっと続いていく縁だと思っていたので、寂しいです。
質問が分かりづらく申し訳ありません。
- りゃん(11歳)
コメント
退会ユーザー
それ聞いちゃうと完全に疎遠になっちゃうかと💦
なみおさんの誕生日にはその友達から
連絡はくるんですか?😄
退会ユーザー
年に数回しか連絡とらなくても
年に数回会うか会わないかでも
わたしはその子たちを親友とおもっています( ^ω^ )
頻繁に連絡とって、頻繁に会う人だけが友達ですか?わたしは違います。
-
りゃん
ありがとうございます😊
年に数回しか連絡とらない友達もいっぱいいます。
親友だと思っています✨
でも、年に一度の連絡もありがとうのみ。はじめの方は、また遊ぼうと入れてましたが、返信で今は無理やねんと言われたり😭
迷惑なら連絡しない方が友達を不快にすることもないのかなと思うようになりました。
でも、ほんとに仲が良かったので諦めきれず送ってしまっています。- 7月15日
ちいぽん
他の方への回答も見させていただきましたがおそらく、もう連絡しない方がいい?と連絡すると、うんと返信くるか無視かだと思いました💦
なみおさんにとっては親友だったかも知れませんが相手の方に取っては少しちがうのかなーと😫
その方にそこまで執着するのはやめて、新しく友達を見つけるのはいかがですか?🤔🤔
-
りゃん
そうですよね💦
ほんとに執着しているのだと思います。
今の友達を大事にしたほうがいいですね😊
ありがとうございます!- 7月15日
ひーにゃ
そのお友だちはお子さんはいらっしゃらないのですか?
-
りゃん
私の知ってる限りいないです。
だからなのかなとは思います💨- 7月15日
-
ひーにゃ
上の方の返信で、また遊ぼうって入れても、今はムリと言われたとのことだったので、そうかもしれませんね😅
私も2人目がなかなか出来ず、サラッと2人目ができた学生の頃の友だちがいます。
その子も同じようにまた遊ぼうとか←家が少し遠い。
言ってきてたのですが、正直そんな気持ちになれずだったので、遠いから簡単には会えないと思っていたので、サラッと返信しましたが、自分の気持ちが落ち着くまでは会いたくないって思ってたのが正直なところです。
私に2人目ができたからといって、その気持ちが変わるのか?といえば、それはわからないのですが←悪気なくいろいろ言われた。
学生の頃からの友だちだからといって、一生仲良くできる子と、そうでない子といるんだな。って思った出来事だったのですが、これはもう私の心の問題なので、相手の友だちが悪いわけではないので、なおみさんが何が悪いとか全面的に言われるようなことではないのでは?と思います。
ほっとくのが1番です。- 7月15日
-
りゃん
ありがとうございます😊
私自身も不妊治療をしていたりもしました。
人それぞれ状況、思う事、受け止め方が違うので、いろいろ考えすぎるのは辞めた方がいいかなと思いました。
ほっとくのが一番って言うのがほんとだなと思いました。
ほんとにありがとうございます😊- 7月15日
トマト
私も妊娠してから今までとは距離感が変わったなと感じる友達がいます。
向こうから連絡がこないのなら、こちらも用がない限り連絡しない方がいいかなと思っています💦
決めつけは良くないですが、何か思うことがあるのだろうと…何も聞かずに向こうから来るまで待ちます😅
-
りゃん
ありがとうございます😊
私も何も聞かずにいるのが一番だなと思います✨
ありがとうございます!!- 7月15日
3匹のママ
そのお友達は未婚ですか?
私も昔から仲良くしてた友達が、結婚してからなんか距離が出来、妊娠してからパッタリ連絡も会う事もなくなっていました。
まわりでみんな結婚していって子供も生まれてて、いい歳してまだ独身同士の友人でしたし、私生活充実しててその時結婚とか考えがなかったので、私は結婚したいと思わないと話してたのですが、
そこから一年たたないで今の旦那との縁で結婚することになったので、取り残された感があるのかなとか、興味ないって言ってたくせにって思ってるのかなと感じ、無理に詮索はしませんでした。2年は連絡も新年明けましておめでとうと誕生日以外はしてません。
だけど、最近になりなにか心境の変化があったのか、私も結婚したいなぁとか、イイ人いないかなぁどうしたらいいんだろう⁉とか、またポツポツと連絡くるようになりました。
こっちはそんなつもりなくても、なんか焼きもちだったり、うらやましさから当てつけに感じたりする事があるのかもしれません。
-
りゃん
ありがとうございます😊
既婚です。結婚した時期が一緒くらいだったので、子供ができたタイミングが私の方が早かったのが原因かなと思ってます。
2年間あまり連絡なく最近またお友達から連絡くるようになったのですね☺️
心境の変化、状況によってその時その時で思うことも違うと思うので私もあまり気にしないようにします。
ありがとうございます!- 7月15日
ゆう
私なら、仲良い友達こそ思ってること言います。それで、もし連絡こなかったり、反応薄かったらそれまでの友達だと思います。
-
りゃん
ありがとうございます。
仲いいこそ思ってることを言うのもその通りだと思います。
私自身、子宮内膜症になったりした時、その友達は良かれと思って言ってくれた事がショックな言葉だったりした事があります。
でも疎遠になるなんて考えたこともありません。
思ってることを言って疎遠になるならそれまでの友達なんだと思います。
ありがとうございます。- 7月16日
yaa
他の方への返信を見させていただいて少し思いましたが、結婚した時期が同じで、お子さんがいらっしゃらないとなると、もしかしたらそのお友達、不妊などで悩んでいるのかも、、?と思いました。なのでお子さんがいらっしゃるなみおさんに対して思うことがあり、距離を置いているのかもしれません。
何かそのお友達を傷つけることを言ってしまったのかもしれないし、全然そうではなくてお友達の気持ち的に距離を置きたい心理状況になってしまったのかもしれません。
傷つけた自覚がないのでしたら、なみおさんは悪くないでしょうし、気にしないで連絡をせずそっとしておくのがいいかなぁと思います。
そっとしておくのも友情だと思います。
-
りゃん
私もそうなんだろうなと思っています。
何か傷つけるような事を言ってしまったのかなとずっと思って来ました。
みなさんがおっしゃってくれてるように向こうの気持ちの変化だけの事もあるので、気にしないことにします。
ありがとうございます😊- 7月16日
りゃん
そうですよね💦だから聞けないまま三年くらい経ちました。
私の誕生日には連絡こないです。
嫌われてしまってるんだろうなと思います💨
モヤモヤ考えるのがしんどくなってきて😭
退会ユーザー
来ないならもう送らなくてもいいのでは!
私も子供できたらいきなり疎遠になった
仲の良い友達います🤣モヤモヤだし
話したいけど、今更また元の関係に
戻れないし…と思い諦めました。
りゃん
縁が切れてしまうのが怖くて送ってる感じです。
返信も昔とは違ってるし、私が気づいてないだけで何か不快なことをしたんだろうなといつも思ってしまいます😭
諦めるのも大事かもしれないですね💦💦
ありがとうございます😊