※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

旦那が海外出張で12月まで帰らず、人工受精を試みたが生理が来てしまい、悲しいです。

旦那が今月末、海外出張で12月まで帰って来ません。なのでタイミングを取るより人工受精の方が確率が高いと思い6月末に人工受精をしてみました。
しかし、今月の自分の誕生日に生理が来てしまいました。
とても辛くて悲しいです。

コメント

K

タイミングと人工授精はあまり確率変わらないです。
男性不妊とか精子が卵巣に届きにくいとかあれば確率は高くなりますが。

まねきねこ

お気持ちすごく分かります😭

うちも旦那が海外出張中で、しかも今月頭にした人工授精が本日リセットし、もう暫く治療は休もうと思います。

思うように進まずもどかしさと、また一から始めるのかと悲しいです。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    簡単にはいかないとわかってても悲しいですよね。

    • 7月15日
ママリ

精子を凍結してもらって、人工授精するほうほうもあるみたいですよ。
旦那さんが海外出張行ってしまう前に病院に相談してみるのはいかがでしょうか?
12月まで待つの辛いですよね😭

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    なんとか出張前に病院へ行けるように調整してみます!

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    出張中もできれば妊活継続したいですもんね⭐️
    旦那さんとも相談して2人でゆっくり考えて病院行ってみてください。

    • 7月16日
ママリ

うちの夫も出張が多く、タイミングをとれない周期が続き、何で!?って思うことがよくありました。
ほんとに辛いですよね😭
長期出張前のタイミングで、妊娠できるように祈っても、リセットしてしまった時の絶望感…お気持ちよくわかります。

悲しいですが、今は授かるタイミングではなかったんだと、時間はかかりますが自分に言い聞かせてました。
夫がいない間は、少しでも妊娠しやすい体質になるように前向きに頑張ろうと思って過ごしてましたよ。

他の方もおっしゃってますが、精子を凍結する方法もあるので、先生に相談してみてはいかがでしょうか?

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    先ずは、病院へ行けるように旦那と調整してみます。
    そして、前向きに妊娠しやすい体質を作っていきたいと思います!

    • 7月16日
あゆみ

辛いし焦りますよね😣
私も人工授精4回しましたがダメで、顕微授精で妊娠、出産しました!
旦那さまが海外出張ということなので今は次に備えて心身ともに休めることを一番に考えてみてください!あとはマッサージに行ってみたり、鍼灸してみたり、よもぎ蒸しなど身体に良さそうでなおかつリラックスできそうなことをしたりしてみるのもいいかもしれません🎵
ゆうさんのところに赤ちゃんが来てくれることお祈りしています✨

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    気持ち切り替えて、美容室に行ってきたいと思います。後、冷え症なので体質改善のためにお灸もやってみます!

    • 7月16日