
コメント

おもも
なにが原因なのでしょう?

もちこ
視界に入れたくなくなったら
終わりのサインです🤭🤭
-
はや君ママ
そうだと思います
検討してみます- 7月15日

はじめてのママリ🔰
何があったのか分かりませんが
そこまでくると離れた方がいいかなと思います…
いなくなって欲しいとまで思うのは
もう終わりかなと思いますよ
-
はや君ママ
そうだと思います
検討してみたいと思います- 7月15日

チルチル
わかりますよ😣
旦那が単身赴任になってから自分のストレスが嘘のようになくなって、ほんといないほうがいいんだなと確信しました(笑)
ずーっと単身赴任しててほしい
義母びっくりするだろうなぁ、私がこんなこと思ってるって知ったら😏
-
はや君ママ
単身赴任だと気持ちが楽になりそうですね
うちの旦那もならないかなと思います- 7月16日

umi 🧜🏻♀️
わかります!私も実家から離れて家族だけで過ごしていたのでその時期に本当に旦那が無理になって顔も見たくなくて毎日全く会話も無くなってました。
子供といる昼間は楽しいのですが、旦那が帰ってきてからがすごく苦痛で💦
でも子供がいたため簡単に決められることじゃないってずっと悩んでて、でも自分の中でももう無理だって気持ちも決まってたので本当に本当にもう離婚しかないって思ってました。
でもそうなるならって旦那が仕事を辞めて地元に帰ってきて転職をして1からやりなすことになりました😣
最初は無理に決まってる、もう気持ちは変わらないって思ってましたが、実家の近くに住んでたこともあり気持ちも落ち着き、実家に甘えまくってそう過ごしているうちにまた前のように過ごせるようになりました。
ここで質問した時も、もう離婚した方がいいって言われてましたし、私自身も離婚する気でしたし、友達にも絶対別れた方がいいって言われてました。
本当に気持ちわかります。
でも私の中全然好きじゃないのにで別れたら旦那が可哀想とか、情とか、本当は仲良くいたいのにって気持ちとかもあってすごく複雑でした😭
決めるのは自分次第ですが、私みたいな場合もあります。
今は離婚しなくてよかったと思っています。恋愛の好きって気持ちとかは今も無いですけど、感謝の気持ちとか家族としては大事な人だなぁと思っています!
ちょこさんにとって1番納得できる答えが出るといいです!
長くなってすみません🙇🏽♀️💦
-
はや君ママ
関係が修復できるのはひかぽんたさんの努力の結果だと思います
すごいですね
うちはどうだろう、、、
無理しないようにしたいと思います- 7月16日
-
umi 🧜🏻♀️
そうなんですかね😵
もう無理だってなってからは遠いですが実家にしばらく帰ったりして距離を置いたりもしました。
とにかく一緒にいるのが苦痛だったので。
そうですね。
無理しないようにゆっくり考えてみてください。- 7月16日
-
はや君ママ
ありがとうございます
来月、実家に帰るのでゆっくり考えてみたいと思います- 7月17日
はや君ママ
積もり積もったものでしょうね
自分の中で答えは出てるのかもしれないですね
無理のないように前に進んでみたいと思います