
子供が中学生になったら正社員で働く予定です。受験や老後の貯蓄を考えています。他の方のプランを知りたいです。
子供が小さいうちはパートで、ゆくゆく正社員で働こうと思ってる方😄!
子供が何歳になったら正社員で働こうと思っていますか??
また、その理由はなんですか??
わたしは3歳差で2人目を考えていて、どちらも小学生のうちはパートで、上の子が中学生になったら正社員で働こうかなぁと思っています(*^o^*)
気持ち的にはずっとパートでもいいのですが、3歳差だと受験期にお金が一気にかかるし老後のための貯蓄もしたいので…(><)
よければ皆さんのプランを教えてください😆
- ☆ママ☆(生後7ヶ月)
コメント

ELLY
うちは正社員で働いてます!
3歳まで時短勤務が出来るので、来年復帰したら時短で働きます!
理由は何よりもボーナスの額の違いですかね?
ボーナスの額と言っても微々たるものですが、正社員の方がうちは待遇がいいので。。
旦那が高給取りではないので、私もガッツリ働かないとやってけないんです。。😭😭(笑)

退会ユーザー
私も同じで、下の子が小学校上がったらかなと考えてます!
3人予定してましたが、二人目のつわりで二人でいいかなと考えてますが😂
-
☆ママ☆
コメントありがとうございます(*^o^*)
わたしも3人兄弟憧れてましたが、金銭的に2人までになりそうです😂
つわりがひどいと次が考えられなくなりますよね(><)- 7月15日
-
退会ユーザー
私は働くのそんなに好きじゃないし子供との時間大事にしたいし、延長保育するの可哀想だなと思ってしまうので小学校上がったくらいの親離れ子離れしてきた頃がいいかなと思ってます😂
旦那給料低すぎるけど、県営住宅だしなんとか遊びにも行けるしやってけているので😂👍- 7月15日
-
☆ママ☆
確かに小学生はだんだん親離れしてくるからちょうどいい時期ですよね😆
子供が巣立ってくのはあっという間だから、家族の時間も大事にしたいですよね😍- 7月15日

冷やし中華
うちも似たようなプラン考えてましたが…プラン変更しました(笑)
とりあえず保育園のうちは正社員で働いて小学校低学年になったらパートに変えて高学年になったらまた正社員に変えようと思ってます。小学校低学年のうちだけは早く帰宅したり親が居ないと苦しい状況になりそうなのでパートかなって思ってます( ^ω^ )
うちも3人目は2人目と4歳差くらいあけようかなとは思ってますが…
高齢出産ギリギリ年齢なのでいろいろ悩んでます( ; ; )
-
☆ママ☆
コメントありがとうございます(*^o^*)
そうなんです!
小学校低学年は帰りが早いし、帰ってきた時に顔みたいから午前中のパートがいいんですよね❗
年の差って悩みますよね(><)
わたしも最初は4歳差希望だったんですが、上の子が幼稚園入学するときに育休取ってたいと思うと3歳差なんですよね~😣- 7月16日
☆ママ☆
コメントありがとうございます(*^o^*)
ボーナス大事ですよね~っ😍
うちも旦那さんの給料がめちゃくちゃいいわけじゃないので、子供が大きくなるにつれわたしも働かないとダメです😂😂😂