※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

新生児と暑さについて。里帰り先にクーラーがない場合、同じような状況の方がいるか、どのように過ごしているか気になりますか?

生後23日の新生児が居ます。
長野県のクーラーの無い実家に里帰りしているのですが、同じく家にクーラーの無い方居ますか?
この暑さをどのように過ごして居ますか?

コメント

ゆいぴー

オムツと下着だけです!

ちゃん

同じく長野で実家はクーラーないです(笑)
窓全開で過ごしてますが無風が多いんですよね💦
扇風機なんかじゃ対応しきれてなくて 扇風機代わりにサーキュレーター買って使ってますよ😏
子供はオムツに肌着のみです!!
それでも汗かきます(笑)

3兄弟まま

長野も広いので場所によるかもしれませんが、うちは今年エアコン買いました(>_<)!
ちなみに去年、県内の実家に夏お世話になったときはオムツと下着だけで扇風機フル稼働して過ごしてました☺️

S◡̈⃝︎

去年クーラーのない実家に7月に里帰りしてました🏠
オムツと肌着だけにしてました🎽
扇風機を回してましたがやっぱり暑いみたいでグズグズでなかなか寝ず、大変でした😵💦
新生児はまだ汗をかかないので暑がってるのかどうかもわかりずらかったですが💦
暑そうでしたらひんやり寝具オススメです😊

@-bo

同じく長野です!
つい先週までクーラーなかったです!
オムツに半袖ロンパースで
扇風機2台使ってました💦
子供はそれでも動き回るので汗だくでしたよー😅

みりん

うちも長野県です!
同じくクーラーなし家庭です😭
暑くて死にそう…笑
窓全開+扇風機でオムツとシャツで過ごしてます😅
うちの子はもう1歳超えたので水浴びさせたり、支援センターやショッピングモールに涼みに行ったりもしてます💦

love

長野県でもう少しでクーラー付くのですが今は無しです😱
家の中では肌着とオムツだけで過ごしてます😣
扇風機はフル稼働でも暖かい風が来ますよね😱
暑すぎてぐずる時は固くならない保冷剤をタオルで巻いて首の後ろの所を冷やしてあげたりしてます😣

mizu

うちも実家にクーラーありません!
実家につくと肌着だけですね!
でお昼寝させるときはジェルタイプの保冷剤にタオル巻いて枕にしてあげ、扇風機をかけます!
直別当たらないように上目にして!

まりっか

去年8月にクーラーなしで新生児期を過ごしましたが、日中はオムツと短肌着で扇風機つけて過ごしてました😵
日中寝てる時は風が入ってくる窓の近くに寝かせてました。

お盆過ぎたら少し朝晩はマシになったので、寝る時は肌着+ロンパース着せてました(^^)

海月

ちょうど今!クーラーない長野の
実家で
寝かしつけてます。
7月生まれなので一歳になりますが
一年前も同じで、
オムツ➕下着で寝てます。

冷風扇を2万円ほどで
購入してくれていて
すごい涼しい!!!
とは言えないのですが
扇風機よりはひんやりするかなって、感じです。

ひなちゃんママ

うちは、二世帯住居ですが、母屋はテレビがある居間しかエアコンがありません。
台所はなくて、かなり暑いです💦
夕食の時も汗だくになりながら食べてます。
昼間はエアコンいれた居間にいる事が多いですが、娘はオムツと肌着だけ着て、外に出る時だけズボンやTシャツを着せてます!

®️

うちの実家もクーラー無しです!
日中は肌着とオムツで扇風機です💦
起きているときはうちわであおいだりしています!寝ているときは直接風が当たらないように扇風機つけているか、肌がひんやりしていたら付けません!お腹だけにタオルをかけています🤗✨

空ちゃん

私のいえもクーラーがありません
窓は開けているものの夜はまったくといっていいほど風がありません…
いちおう扇風機だけはつけていますが…

おむつと下着だけで寝かせ夏用のおくるみをかけて寝かせています
たまに汗はすごいかいています
そして、布団は暑いのかなんなのかわかりませんが気がついたら布団をはいでいます

なな

まとめての返信ですみません。
クーラー無しの育児をされている方、経験された方が沢山居て心強く思いました☺️オムツ+肌着は皆さんやってるんですね!
実家ってこんなに暑かったっけ?という感じで夏をなめてました💦
2週間後になりますがクーラー設置、それまでは主人が簡易の冷風機を作ってくれたのでなんとかそれで乗り切ろうと思います😤
ありがとうございました!