
私が心配性なのかと思い質問です高温でなかなか、子どもを連れて外に出…
私が心配性なのかと思い質問です
高温でなかなか、子どもを連れて外に出れない最近。
夏に入ってから
私はネットスーパーでいつも買い物をしているのですが、
たまに、お義母さんが車に乗っけて買い物に連れて行ってくれます。
これは、凄くありがたいので助かっています。
お義母さん、仕事した後ですし・・
なにせ、近場のスーパーでさえ20分弱はかかって、
全く日影のない道しかないので・・
その中、子どもとのお昼寝の時間に
お義母さんが買い物にお誘いがくるのですが
お義母さんは、子ども寝てるなら置いて行って大丈夫じゃない?
って言うんですよね!
今の時期、子どもは寝返りがころころ、
寝相が物凄く悪く、夜中も私と旦那が何回も起こされます。
布団(マット)から移動してる時もあるので・・
寝てるからって、子ども1人置いて
買い物なんて有り得ないだろって私は思うんですけど・・
万が一、何かあったら、うつ伏せのまま寝ちゃってたら
どうするんだって思うんですが・・
私が過保護過ぎるのでしょうか・・
- あんず(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みにとまと
いくら寝てても、子供置いて外出は無理ですね(>< )

K
寝てるからといって、置いて行くのは危ないと思います(><)
けど、私の母も父が単身赴任で1人で育てていたので、私が赤ちゃんの時は寝ている間において急いで買い物に行ってたそうです😳
-
あんず
危ないですよね!
うーん・・年代が違うからなのか・・- 7月15日
-
K
昔は今ほど気にかけてなかったのかもしれないですね😅
母も今となっては、すごい怖いことしてしまった🤭あんたはせられんで!って話てました(笑)- 7月15日

(´ω`)
いやいや
置いてくなんて無理です!!
いない間に何があるかわかりませんし!
なんかあったら義母さん責任とれるんですか?って言いたいです
-
あんず
なんでですかね〜・・
子育てした身なのに!- 7月15日

ケセラセラ
絶対子供ひとり置いてくなんてありえませんよ!
あんずさん過保護なんかじゃないです!
もしまたその様なことを言われたら断った方がいいです(><)
-
あんず
子どもが二、三ヶ月の時も言ってたんですよね・・
- 7月15日

ちゃん★
8ヶ月の子供置いて買い物なんて絶対ありえないです😭過保護じゃないです、普通の感覚です!
-
あんず
そうですよね!普通ですよね!
- 7月15日

モノタロウ
子どもを寝てるからと置いて出るのは
虐待とも取られかねないので
要注意ですね😳
-
あんず
本当それですよね
なんでそういう事言えるのか〜- 7月15日

ここはる
1人は絶対無理です💦
-
あんず
危険すぎますよね・・
- 7月15日

はじめてのママリ🔰
危機感なさすぎです。
もし外出中地震きたり泥棒入ったりしたらとか考えないんですかね?
-
あんず
だから、平気で言えるんでしょうね・・
- 7月15日

はじめてのママリ🔰
子ども置いてなんて買い物に行けないです。
いろんなこと考えずに言わないでほしいですね。
-
あんず
本当ですよね!
- 7月15日

ずぼらまま
そんなのありえません!!
いつ起きるか分からないですし、玄関出た瞬間に起きちゃうかもしれません。
私は朝のゴミ出しで2分くらい一人にする事ありますが、それすら心配です💦💦
昔の人はそうやって育児してたのかもしれませんが、それが原因で死亡事故とかがあるから今は皆さんが当たり前のようにダメになったんじゃないですかね🤔
-
あんず
分かります(>_<)
ちょっとだけでも、心配ですよね!
昔の子育てを押し付けないで欲しいというか・・- 7月15日
あんず
ですよね!