
旦那へのイライラが止まりません。子供産まれても、旦那の生活スタイル…
旦那へのイライラが止まりません。
愚痴、すいません。
子供産まれても、旦那の生活スタイルが変わらない。普通そんなものですか?
うちの旦那は夜型。
音とかで起きちゃうこともあるからと、子供のことを考えて、お風呂だけでも早めに入って欲しいのに、寝る間際にしか入りたくないらしく、どんなに早く帰ってきても12時超え。
そこから湯冷ましに大好きなゲームをして、そのまま電気付けっ放しでソファで寝落ちがほとんど。。
もったいないだろ。
いい加減にしろよ。節約する気ないの?
それに、リビングの光が寝室まで漏れてくるから、気になるんです。
家事は頼めばしてくれるけど、基本自分からはしない。ゲームする時間あるなら、ちょっと手伝おうとか思ってくれないのかな。
飲み会や、職場の仲間との集まりは当然のことのようにいく。子供できたんだし、行くの少しは悪いなとか思わない?行くなと言うと機嫌が悪くなる。
仕事頑張ってくれてるしとは思うけど、
最近は我慢できなくなって言うと、嫌そうに返事されるか、逆にイライラされるだけ。
そんなことにイライラしてしまう自分が違うのかな?
男の人って子供できても、こんなものなんでしょうか?
正直いないほうが負担減るから楽だなーって思ってしまう。。
- Rママ(6歳)
コメント

ひまま
もうわかりまくりです😭
うちは子供に関してはめちゃくちゃ大事にしてるので育児はなんでもしてくれますが、ほんとに独身時代と変わらずの夜型人間の金遣い荒い金の管理できないどうしようもない男です!
今わたしと子供たちだけで1階で寝てて旦那だけ2階を自由に使ってる感じなんですが、毎日電気テレビクーラーつけっぱなしで寝落ちです😡
つい今さっきも電気テレビ消してきたところで、使ってない部屋のクーラーもつけっぱなしでした😑
誰のせいで節約してると思ってるんだよって感じです。イライラが止まらずメモをおいておきました😑
うちは子供いなかったら、今頃確実に一緒にいないと思います😅
でも、もう子供のために一緒にいるしかないので😒ほんとにイラつきますよね、いつか痛い目に合わないもんですかね👎

あっちゃん
男の人はだいたいそうらしいです。笑
我が子を産んだら子供が一気に我が家に2人になる😹
イライラするのは当たり前です!
私の場合はだんだん、期待することを諦めていきました、、笑
そうやって多くの世の旦那様達ははATM化するのかな...と思いながら
母の我慢は相当たるものですよね...😢
-
Rママ
ほんと子供ができて、余計世の母はみんな頑張ってるんだな〜と実感しました😭
旦那のATM化(笑)すごく納得です!!
ちょうど最近旦那に「俺のことは、どうせ金稼いできたらいいだけぐらいにしか思ってないんだろう」って言われたところです😂😂
確かに、期待しちゃうから余計ちょっとした事で自分がイライラしちゃうんですよね。
直して欲しいところはあるけれど、旦那には期待しすぎずでいってみます!😄- 7月15日
-
あっちゃん
金稼ぐ以外にできることがないなら金稼ぐぐらいグタグタいわずやってこい。って感じですね。www
期待しないように。って思ってもああしてほしい、こうしてほしい、っておもっちゃいますよね😭😭😭
お前の子でもあるんだぞ!!!ってかんじですよね😡😡笑- 7月15日
-
Rママ
ほんと、その通りです!😂お金稼ぐぐらいしか今期待することないのに!
でも今お金稼いでるのは自分だけだからって、毎日家事と育児頑張ってるのに、冗談でも「奥様は今ニートやからなー」とか言われて、ほんと家出てってやろうかと思いました!😡
ほんと、お前の子でもあるのになんでだよ!って思いますね!😤男の人ってこんなもんなんですね。笑
でも息子の顔がが旦那に似てないのが唯一の救いです(笑)- 7月15日
-
あっちゃん
私も言われますよー俺は毎日頑張って働いて俺は俺は俺は俺は俺は!!!!!!
右から左にハイハイーって領域ですまう。笑
私の周りの男は大体そんなかんじですよw
まれにイクメンと呼ばれる旦那の方もいますが、その人達は結構子育てに口出しなどがうるさいようです😂
ちょうどいい男はおらんのか!!w- 7月15日
-
Rママ
あー、うちもです!!!
お金ないと生活できないのは分かってるけど、働いてお金稼ぐことだけが偉いんちゃうわ〜って言ってやりたくなりますね😤
そっかー、イクメン羨ましいなーって思っちゃってたんですけど、育児に口出さされたりダメだしされたら嫌かも!!ってか、無理かも!
あー、ほんと自分の理想通りのいい男がいてくれたらなー。諦め(笑)- 7月15日

にー
うちも同じでした💦なぜ男性って子供ができても変わらないんですかね。。呆れと苛立ちばかりです😓
何度も話し合いをして、やっと最近変わってきたような気がします。旦那様と真剣に何度か話し合ってみるのも良いと思います💦
うちは一度の話し合いではだめでした😑
-
Rママ
少しぐらいは!って思ってたんですけど、ビックリするほど変わらないもんなんですねー。呆れますよ、ほんと😂💢
何度も話し合いされたんですね。
やっぱりそういうことは大事ですよね。
旦那が短気な性格もあって、言うの諦めてしまってるところもあるのが駄目なんですけど、
最近は子育てに追われて旦那とちゃんと話したりしてないのも駄目なのかなと思っていたところなので、時間を作って旦那と真剣に話し合ってみます!
ありがとうございます😄✨- 7月15日

退会ユーザー
母親はお腹の中でゆっくり育てて命がけの出産をして母性がありますが、父親はそれがない分なかなか親になった実感が湧くのに時間がかかるようですね😱
うちの旦那も、休みの日は昼過ぎまで寝ていたりで生活スタイルを変えてくれるまでに時間がかかりました💦
自覚がないなと思うと、とても腹が立ちますよね。
話して少しでも理解して変わってくれたらいいですが、夫婦でゆっくり話す時間はありますか?😔
自分に余裕がなくなると攻撃的になってしまいますよね。。
いない方が楽と思うのも、産後で精神的に不安定になりやすいせいかもしれないです😭
-
Rママ
言われてみれば、
男の人には、産まれてきてすぐに父親にとしての自覚が芽生えるのは難しいですよね😭💦息子の成長と共に、父親として成長していってくれると嬉しいです。
確かに、自分に余裕がないから産後攻撃的になってますね😢
生活一緒にしてるとどうしても旦那のちょっとした行動が気になってしまうし。💦
それに、最近旦那と二人でゆっくり話をする時間がなくなってますね、寝かしつけをしながら自分もそのまま寝てしまうことがあるので😓💦
時間作ってしっかり話し合ってみます。
そして、子供預けて2人で少し出掛けたりしてみようとも思います!
ありがとうございます✨- 7月15日

ありちゃん
うちの旦那もやばいです🤦♀️
育児に参加しないし、お願いしても一番最初に来る言葉は拒否る言葉ですよ🤦♀️
夜中ゲームやって昼まで寝たりとか、夕方まで寝たりとかで、テレビ、ゲーム付けっ放しでほんと腹たちますよ!
こっちが頑張って節約してるのに御構い無しで使うし、結局プラマイ0ってゆーかむしろ旦那のおかげでプラスなんぢゃないかな?と思います🤦♀️
-
Rママ
すごい分かります!ほんっと腹立ちますよねー😠💢
時々、本気でゲーム機捨ててやろうかと思うことがあります😂
うちは絶対旦那のおかげで、プラスですよ!!
でも注意すると、自分もこの前つけっぱなしの時あったやん!とか言われるんで、言うのが嫌になってきます😢子供か!- 7月18日
-
ありちゃん
うちは旦那に調子乗ってるとゲーム売るからな?って言ってます😆笑
もぉちょっと節約して欲しいですよねー。- 7月18日
-
Rママ
すごい!!私それが言えないでいるんですけど、今度腹たった時は言ってやろう!!
ほんと、節約して欲しいです。1人だけで頑張ってるのにも限界あるので😢- 7月20日

のび太
父親の自覚がまだ育ってないのでは?😅赤ちゃんが生まれたら自然と母親になる女性とは違い、男性は自分の遺伝子を残すという本能があるだけなんだな〜と思います。
夜中にゲームして電気つけっぱなしのソファで寝落ち、誰もが腹立つと思います😑
うちは息子がハイハイしだしてからパパとの関わりが増えてきたように思います。パパが携帯ゲームしてても息子は携帯を取り上げに行くし、ソファで寝転んでてもつかまり立ちしてパパの顔ペシペシ!叩きます。それまで自分のために使っていた時間が少しずつ息子との時間に移行しているように思います。微々たるものですが🙃主人が父親になるまでの道のりはまだまだ長いようです😅
ほんと、ストレス増えて光熱費かさむだけやし、いない方が負担減りますよね〜🙋🏻♀️給料増やしてから帰ってきて〜と思う日々です🤣
-
Rママ
給料増やしてきて!すごい思います😂
そうなんですね。でも少しずつでもそうやって息子さんとの時間が増えてってくれて、パパ業してくれるようになるといいですよね😄
うちも旦那もこれからかな!長い目で見た方がいいですね!😄- 7月18日

8211☆
男の人って生活スタイル変わらないですよ💦うちも,ダラダラ酒飲んでて,飲みすぎてそのままそこで寝て,床に酒こぼして💦その音で娘が起きるという😭💦
3時からずっと起きてて眠いのにうまく寝れなくて泣きまくるし💦
朝からイライラですよ💦
今も自分だけ出かけましたから!
あたしだって出かけたいのに!
我慢してるのに!もー!ってなります!
-
Rママ
お返事が遅くなってすいません💦
お子さんが起きちゃうのはとても可哀想〜😭💦寝かしつけだけでも大変なのに、わかって欲しいですよね。
うちも息子がもうすぐ寝てくれるってところで大きな音出されたり、デリカシーない旦那のせいで駄目になったりすることがあって、腹立ちます!💢
出掛けるのも、私と息子のことなんてお構い無しです!
腹立ちますよねー。ほんと!- 7月18日
Rママ
分かってもらえて、嬉しいです😭
うちも金遣い荒いし、自分では管理できない人で、そこにも不満があります!
うちは生活に余裕あるわけではないのに、自分の趣味などに使おうとしてくるので困ってます😢
メモ置いとくのいいですね。
うちも今、また寝落ちしてる旦那のいるリビングの電気消しに行ってきたところです!腹たってクーラーも切ってやりました。
なんかもうほぼ毎日の日課となりつつあって、イライラがとまりません!
ほんと、少しぐらい節約とか考えないのかな?自分1人が頑張ってて馬鹿みたいに思えてきます😭💢ほんと痛い目見ろって感じです!!!
でも旦那さんは育児に協力的なのはありがたいですね。すごく羨ましいです。✨
うちも可愛がってはくれるけど、育児もまだ全然なんで。
多分うちも子供いなかったら、私も一緒にはいないですね。。
育児は大変だけど、今は子供だけが唯一の癒しです。
ひまま
うちは勝手に家のお金下ろして何万も使ったりしてます💧
もうパチンコ依存の中毒者です👎
そのくせ小遣いなくなってタバコ買えないからお金ちょうだいとか言ってくるばか男ですよ😓
育児はほんとに積極的にやってくれます、お風呂とは子供産まれてから毎日の日課だし仕事おわり子供連れて公園行ってくれたり、下の子が産まれてからは寝かしつけも一緒にやってくれます!
でも、結局ダメな部分もありすぎてプラマイゼロかダメな部分がデカすぎてマイナスですかね💧
うちも電気テレビ消えてるか毎日確認しに2階にいきます😑
夜中に階段上がるのがほんとにめんどくさくて、でも電気代のために気になるので毎日チェックしに行きます、バカバカしいですよねほんと💧
メモ書いてもどうせ、あの人には響きませんよ😭わたしも毎回言えばいいんだろうけど、言っても分かってもらえないことが分かってるのでもう諦めてます。。ムカつきますけど!
お互い癒しの子供のために頑張りましょう😭😭