
妊娠が確認されて喜んでいるけど、夏休みに出産することへの心配がある。暑さで体調不良になるため、子供の誕生日や友達への影響が気になる。夏に出産した経験のある方、どうでしたか?
生理予定日前からフライングをしてうっすらと線があり、生理予定日一週間後の今日、日本製の検査薬を使用したところ陽性反応!嬉しいです(*^o^*)
来週あたりに病院に行こうと思っています。
けれど今から心配が…
アプリで出産予定を確認したら、夏休み。
だいぶ良くなりましたが、鬱を患ってて夏になると暑さで体調不良にすぐになります。年々暑くなっている中、誕生日に出かけられないと子供に申し訳ないですよね…
それから子供が学生になったら夏休みに誕生日がくることになり、友達に祝っ
てもらえないんじゃないかと思ってしまいました。
夏に限らず、休み中に出産された方、どうでしたか?
- くず餅(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

azu66
私自身、夏休み中が誕生日です。小学校低学年のときは、家でお誕生日会をして友達を呼んでいましたが、休み中なので当日が平日でも友達が来てくれて嬉しかったです!
その後も、なんだかんだ、みんな部活とかで会った時にお誕生日プレゼントくれるし、「夏休みに産まれて損したなー」と思ったことは、今まで1度もありませんよー。
お誕生日に出かけられないことは、お母さんも今後の体調はわかりませんし、お母さんが難しければ、パパデーにして、パパといっぱいお出かけしてもらったらいいと思います♪ママは出来る限りで、おうちの飾り付けやごはんを作って待ってる、というのもステキだと思いますよ!

退会ユーザー
おめでとうございますかな♡
無事妊娠されてますよーに。
わたしも暑い寒いですぐに
体調が崩れます。
誕生のお祝いを誕生日に
必ずしなくても大丈夫ですょ。
ママの調子や曜日に合わせて
お友だちを招いてもいぃと
思います♪♪違う日になる時は
とりあえず誕生日には、
プレゼントだけあげても
喜んでくれると思います♡
出かけなくても、
家族でのお祝いでも十分では
ないでしょうか(o^^o)
-
くず餅
ありがとうございます!
一年前もこの時期に妊娠したのですが一ヶ月後に駄目になってしまって…
やっと、と言う訳じゃないですが気持ちがちゃんと固まった時に陽性反応が出て嬉しかったです(*^o^*)
まだ病院で確認していないので確定ではないですが…
暑い寒いで体調崩れてしまうのは辛いですよね(..;)
プレゼントだけは誕生日に必ず贈ってあげたいと思っています!
将来的に友達を招く、という事も踏まえてどうにかしてでも祝ってあげれたらなって思います♪- 11月27日

ぽぽん
私も夏休み真っ最中が誕生日ですがむしろ休みの方が友達に祝って貰えますよ!
お家でよくパーティしてました😆
また誕生日当日はゆっくりお家でお祝いしてあげてくず餅さんの体調が良い日にお出掛けすればいいと思います(^^)
お体お大事に✨
-
くず餅
ありがとうございます!
逆に祝って貰えるんですか!?
その意見が聞けてほっとしましたヾ(o´∀`o)ノ
そうですね、別日にお出かけすれば問題ないですよね!
でも、出かけられるように誕生日の認識をされる前に体力をつけておかなければ(笑)- 11月27日
くず餅
ありがとうございます!
確かに、私は平日誕生日ですが誕生日会を開いてもらってました。中学になれば、夏休み中でも部活で会えますね!言われてみればそうですね!納得(笑)
旦那は夏も元気なのでパパに出かけてもらって、私は家で支度をすれば良いのも納得出来ました!
嬉しくて、テンパって考えが足りませんでした(>_<)
夏休み中でも良かったっていってもらえる家族になれると嬉しいです♪