※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けなこ
妊活

人工受精と体外受精についての流れや通院回数、日程の決定について教えてください。

妊活中です。
人工受精と体外受精について教えて下さい。
病院に行って行う際にどれくらいの時間がかかりますか?
また受精のために病院に行く日は、どのタイミングで決まりますか?
1カ月の流れで何回くらい通院することになりますか?

質問ばかりですみません…。
わからないことだらけで、これからの仕事の都合もあり質問させてもらいました💦
よろしくお願いします。

コメント

とーま

体外受精経験者です🙌🏻
採卵の周期は、採卵方法にもよりますが、排卵日間近になると3日くらい連続で診察でした。
1ヶ月で考えると、6回くらい通院しました。
卵胞を育てる?注射が、わたしは自己注射でしたが、病院に行ってしてもらうとなると、もっと回数は増えると思います😓
移植の周期は、これも方法によって変わりますが、わたしはホルモン補充して排卵させてからの移植で、生理中に1回、排卵前に1回、移植の時に1回でした☺︎

アンパンマンママ

病院によって全然違うと思います。
治療を行う病院で聞くのが一番いいかと思います。