※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maamin
家族・旦那

旦那に子どもを預けて外出したいのですが、このケースは自分勝手でしょ…

旦那に子どもを預けて外出したいのですが、このケースは自分勝手でしょうか?

某アーティストの展覧会が渋谷で開催されます。
今年、引退のため最後のイベントになります。
引退前のドームツアーは、子どもがまだ赤ちゃんのため行けませんでした😭
せめて。展覧会だけでも行きたいな…と思っています。
…と、旦那に言ってみたら、
え…💦無理あるな💦って言われました😭

住まいは新潟
東京まで新幹線で2時間半
展覧会の滞在は1時間予定です(10:00〜開場)
早朝の新幹線で行けば、家に帰ってこれるのは遅くても夕方4時ころ。

旦那には、昼間の離乳食さえ食べさせてもらえたら、あとはミルクで済むので難しいことではないと考えています。

やっぱり、無理ありますかね😢
日々のご褒美として、許してもらいたいと思っているのは甘い考えなのでしょうか…


コメント

(°▽°)

我が家では全く無問題です🙆‍♀️
父親がいるのに、無理な理由が分からないです。

  • maamin

    maamin

    普段からスキンシップは多い方だと思っているので、乗り切れるかなと思ってます😅が。まだ不安な部分もあるみたいです💦笑
    もう少し、相談してみます❗️

    • 7月14日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    それならなおのこと大丈夫な気がするんですけど、ご主人はなぜ不安なんでしょう🤔

    漠然とした不安ならば、『お前に足りないのは経験だ( •̀ .̫ •́ )✧』と、げきを飛ばします笑。なんなら、次の休みにでも私は居ないものだと思って練習してくれたら良いよと。

    それができないなら、『もしや子供の世話が面倒だから、無理とか言ってんの?』って詰めてやります笑。

    • 7月14日
  • maamin

    maamin

    休みの日も遊びにも行かず、子どもと一緒に過ごしてくれる育メンなんです❗️笑

    今までは、私がいたから安心だったのですが、長時間いないとなると…いざ、不安?なのかなと😅
    面倒なのもあるのかな?笑

    そうだとしたら、ほんと喝入れてやらないとですね‼️笑

    もう少し、相談してみます😊ありがとうございます✨

    • 7月15日
ママ

旦那さんに預ける分には
なんの問題もないと思いますよ❤️

  • maamin

    maamin


    旦那に、行っておいでって言われるかと思ってたら違う回答だったので、少し残念でした😔💦笑
    また。改めて相談したいと思います❗️

    • 7月14日
♡♡♡♡♡

6ヶ月だと辛いかもしれないですね💦
普段から育児している旦那さんなら大丈夫だと思いますが。
うちは普段から育児できる時はしていますが、それでも丸一日ですが預けたのは1歳でした。

  • maamin

    maamin

    休日はミルクあげてもらったり、お風呂入ったりスキンシップは多い方だと思います。
    旦那と遊んでる方が笑顔が多い気もします。笑
    5ヶ月のころに4時間ほど預かってもらったことあったので、今回も大丈夫かな❓と思っていました😕
    やっぱり不安要素もありますかね😔

    • 7月14日
saya

一緒に東京へ行ったりはいかがでしょうか?

で、展覧会へ行く1時間だけ別行動とか…🤗

  • maamin

    maamin

    交通費、2人分になるのがちょっとキツかったりしたので💦一緒に行く方法も考えてみます😊

    • 7月14日
はじめてのママリ

うちはパパに預けて出かけちゃいます!
旦那様はなんでダメなんでしょうね?🤔

  • maamin

    maamin

    ダメっていうか、自信がないのもあると思います😳💦
    いつも、私がいるので笑
    一度、4時間ほど預かってもらったので、今回も大丈夫かな〜って思ってたんですが、長時間なので不安みたいです笑

    • 7月14日
すーた

なぜ無理があるんでしょうか…??
旦那さんはどこが不安なんでしょう??
離乳食なのかミルクの量や時間、それともオムツ??
1日間が持たないとかなら激怒ですが…どこかしら不安があるなら、それを解消すれば大丈夫かなと☺

  • maamin

    maamin

    ミルクの量も、時間もオムツも、いつも私と一緒に休日は手伝ってもらっているので、要領は分かっているはずなんです😅
    2人きり、しかも長時間てのが万が一なにかあったらどうしようかと自信ないのかもです💦
    外出はすぐにでもしたい❗️という訳ではないので、もう少し旦那と子供の時間を増やしたいと思います😊

    • 7月14日
空色のーと

6ヶ月ですよね😅
私なら無理かな、と思います‪‪💦‬

日頃どの程度ご主人が育児参加されてるかにもよりますが、まだまだ泣き虫さんなこの月齢、あやすのが余程手慣れてない限り、不慣れからの不安や焦りでいっぱいいっぱいになると思いますよ(笑)

都内までご主人と一緒に行って、展覧会の間だけ見ててもらう、とかはダメそうですか?

  • maamin

    maamin

    一緒に東京行くのも考えてみます❗️
    なんだか、旦那といるときのほうが機嫌良かったりするので、大丈夫かと思ってたんですが、まだまだ考え甘かったですかね😭
    確かに、その日に限って機嫌悪いとかだったら旦那可哀想ですもんねー😔

    • 7月14日
deleted user

大丈夫だと思いますよ😁
旦那さんの仕事中の時間よりは短いでしょうし、いつもmaaminさんがしてること
せめて数時間くらいしてもらわないとですよね😁
旦那さんがあまり不安、心配ならお義母さんやお母さん呼んでもいいとは思います💦
たまには息抜きも必要ですしね✨

  • maamin

    maamin

    両方の母共、仕事で、急に出勤とかあるのでお願いしづらくて😅
    色々、方法考えてみます❗️
    アドバイスありがとうございます😊

    • 7月14日
みるたむ

確かに長時間は心配ですね💦
でも今回だけならパパに頑張って貰うしか無いですね‼️
無理ってすぐ言うのはイラッとしますね_φ( ̄ー ̄ )

  • maamin

    maamin

    旦那は、ミルクやオムツ、私が留守中に2人で買い物行ってたことあったので、てっきりOK貰うと思ってたんですが。笑
    無理そうなら3人で東京行ってきます😅
    アドバイスありがとうございます❗️

    • 7月14日
あおい

旦那さんが大丈夫ならいいと思います。
私も1時間の買い物くらいは行きます!👍

  • maamin

    maamin

    なんだか自信ないみたいで…笑
    無理にお願いするのも可哀想なので、ダメなら3人で東京行ってきます🙌💦

    • 7月14日
なつみ

完母じゃないんですよね?
パパの授乳でミルクが問題無く飲めるのであれば、行っていいと思います!!

旦那さん1人でお子さんと過ごしたこと数時間でもありますか?
もし無かったら、行く前に何回か慣れる為にも1時間でも見てもらって自信つけてもらえたら良さそうですね^ ^
あとは、近ければ旦那さんのご実家に行ってもらうとか?
私は前に出かけたとき、旦那は実家に帰ってましたよ!

  • maamin

    maamin

    ミルクです❗️離乳食もまだ1回食なのでなんとかなるかと…😅

    先月、4時間ほど2人きりでいました❗️買い物行っておもちゃ買ってきてました笑
    実家に帰るのも提案してみます🙌✨

    • 7月14日
ミラー

自分勝手ではないと思いますよ!
安室ちゃんかな?ドームツアー我慢したから行きたいですよね(´・_・`)

ただ、普段maaminさん抜きでお子さんのお世話してるならまだしもそうでないなら、旦那さんにとっても荷が重いかなと思います。

普段寝かしつけやあやしなれていないとなかなか難しいものですし、自分だったら旦那さんとにお子さんのお世話慣らしから始めて半日大丈夫そうなら行きますね!

難しそうなら行かないです(;_;)

  • maamin

    maamin

    先月、4時間ほど預かってもらったことあって、今回も大丈夫かと思ってたんですが笑
    流石に、8時間近くいないのは不安なようで…😂
    すぐに出かけることではないので、もう少し様子みてみます😊

    • 7月14日
deleted user

日頃から育児やってくれないパパなら厳しいと思います…
うちの旦那はそうでしたが、やる気がある=お留守番できる、ではなかったので😭

ぱんだ

私の旦那なら笑顔で行ってらっしゃいとはさすがになりませんが、行ってきていいよって言ってくれます!
安室ちゃんですかね?ツアーだって行きたかっただろうに我慢されたんですね😣😣
育児に家事に毎日頑張ってらっしゃるんだから、行ってきてほしいです!!
旦那さん普段子供さんと二人きりになることないんですか?

  • maamin

    maamin

    安室ちゃんです😂長年ファンだったのでーー💦💦
    前に、4時間ほど2人きりにしてましたが、買い物行ったりしてました笑
    なんだーー大丈夫じゃん❗️って思ってたんですが、今回は長時間なので、ちょっと不安みたいです。
    一緒に東京行くのも考えてみます😅

    • 7月14日
あや

旦那さんの育児スキルによるんじゃないですかね?
預ける理由は各家庭で判断基準があるので
なんとも言えませんが
うちは主人がほぼ育児なんでも出来ますが
私が離れたくなくてあそこ行きたいとか言うくせに
預けないだけなので
今まで離れた事ないですが
友達は完ミの子とか夜預けて飲みに行ったりしてますよ笑

ありす

私は旦那に長時間預けるのは心配なので、旅行がてら家族で東京に行き、自分が展覧会を見ている間だけ旦那さんに見ていてもらうようにしちゃうかもしれません😅

  • maamin

    maamin

    やっぱり、一緒に東京行くのが無難ですかね😅
    新幹線代かかるので、節約したかったのですが💦私いない間に子供泣いたら可哀想ですしね…
    もう少し考え直します🙌💦

    • 7月14日
  • ありす

    ありす

    お金かかっちゃいますよね💦
    せっかくですし、泊まりの旅行にしちゃって東京観光を楽しんでくるのもアリだと思いますよ😊

    • 7月14日
conomi *

旦那さんは何が無理なのか聞いてみたらいかがでしょうか??
私だったら、展覧会まで日にちがあるようなら、不安なことを全部旦那さんのみでクリアできるよう教育(という言い方はひどいかもですが💧)します!

半年間、maaminさんは24時間子育て頑張ってきたと思いますし、ママにだってご褒美は必要です✨✨
甘い考えではないと思いますよ(^_^)

  • maamin

    maamin

    外出はすぐではないので、もう少し2人きりの時間延ばしてみます😌
    難しいようなら、一緒に外出します😊
    アドバイスありがとうございます✨

    • 7月14日
deleted user

旦那さんが普段どのくらい育児してるかですかね!
いきなりやるのはさすがに本人も不安だし、お子さんも終始泣きっぱなしとかもあり得るので💦
もし可能なら一緒に東京まで出て来ちゃえるといいかもですが…今の時期ならそんなに感染症少ないですし🙂

無理っていって打開策考えないのは旦那さんどうかな?ってところですが、現実的に実現可能なのか、実現するためには何が必要で行くまでに間に合うのかが明確なら無理なことはないと思います!

  • maamin

    maamin

    確かに、感染少ないですよね、きっと❗️
    見た目、たくましいんですけど、ハートが気弱で笑
    改めて、話し合ってみます😊

    • 7月14日
ママ

何が、無理があるのかわかんないです😅
普段育児してない義父とかならまだしも、お父さんですよね?💦
金銭的にとか完母なら分かりますけど、ミルクなら全然問題ないと思います。
私も子供預けて1日出掛けたりしますよ💦

  • maamin

    maamin

    まだ、離乳食も1回食なので、行くなら今のうちかと思ってたんです💦笑
    旦那に自信つけて貰うよう考えます😊ダメなら3人で外出します🙌💦

    • 7月14日
ママ

旦那さんなにが無理なんですかね?
2人の子供なのにその無責任なセリフ、私だったらどついてますw
たまに1日休み貰ってなにが悪いんでしょうね!!
堂々といって良いと思います😎

  • maamin

    maamin

    そうなんですーー
    休み欲しいんですーー
    一生のお願い❗️大袈裟ですが、
    好きなことしたいです😭

    • 7月14日
みのり

全然無理なお願いではないと思います☺️❤

ただ私の夫、育児に関して何でもできるし息子もパパ大好きなので、一日余裕で預けられる気がするんですが、夫曰く「何か不安」らしいです!何かあった時とか、、、
なので、気持ちとか性格の問題もあるかと!ご主人一人だとちょっと不安なんでしょうね☺️

私の夫は、実家か義実家に行けばいけると言ってました!実家か義実家で過ごしてもらうのはどうですか?😍

  • maamin

    maamin

    実家に帰るの勧めてみます😊
    同じく、何か不安らしいです笑

    • 7月14日
ママ

ミルクのめるなら問題ないと思います。パパと子どもが一緒に過ごすなんて、ママと子どもが一緒に過ごしてるのと同じぐらい当たり前だと思います。

A

全然行きます!
預けますよ!!!

私はちょっと色々あった時とか
普通に義両親の家に3ヶ月の時に何日かお泊りしてたし主人にも普通に預けて遊びに行ったりもたまにしましたし!

まだ、日程があるのなら今から色々見てもらえるように色々お願いしていくのもいいかなと思います!

deleted user

私は6ヶ月の時に旦那に預けて結婚式に行きましたよ!県外で、新幹線で片道1時間半ぐらいでした。12時頃出て帰ってきたのは20時くらいだったかと。
離乳食はまだ始めてなくて、完母でしたがその日だけミルクでお願いしました。初めて長時間預けたので、かなり苦戦したようです(笑)
maaminさんの旦那さんも、1人で見るのに不安があるんでしょうね😅でもこの機会しかないんだから行きたいですよね!!!父親としてのステップアップにも繋げて欲しいし(笑)日々のご褒美に賛成です😊

わに

全然甘えじゃないし、もう6ヶ月なら心配ないと思います✨
まだ激しい後追いも始まってないし、むしろ一人でお出かけなら今がチャンス!って記憶を振り返ると思います。
もし今まであまり育児に参加していなかったら、不安だと思うのでmaaminさんのお母さんにもフォローしてもらうのはどうでしょうか?
それか上の方もおっしゃってましたが、6ヶ月ならもう遠出もできるので一緒に小旅行がてら家族3人で行くのも全然ありだと思いますよ✨
私は子供が6ヶ月の時から飛行機に乗って旅行に行きましたよー!

  • maamin

    maamin

    そうなんです❗️今がチャンスなんです😭

    無理にお願いするのも可哀想なので、ダメなら3人で東京行ってきます🙌笑

    • 7月14日