※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もき
ココロ・悩み

母が物を捨てられないので、自分は家に物を置かないようにしています。親の行動が反面教師になっています。教えてください。

親の行動で反面教師にしていることてありますか?

私の場合、母がものを捨てられないタイプの人で、実家はいつもものが多いのがすごく嫌でした。なので、今はなるべく家に物を置かないようにしています😣

よければ教えてください!

コメント

ELLY

たくさんあります!

うちの父親は、自分だけが良ければ他の人はどうでもいいという人なので、そうなりたくないと思ってます。
そして、世間体を気にして子供3人作ってますが、私達姉弟は、怒鳴られて叩かれて育ってるので、私も弟も娘達には怒鳴ったりせずに育ててます。

今でも父親が好きになれません。。

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    怒鳴られたり、叩かれた記憶て忘れないですよね😣ELLYさんを含め弟さんも怒鳴らず育児されてて素晴らしいです😳

    • 7月14日
いちまま

うちは放任主義すぎて、我が子に愛情かけてます笑
自分優先だった母なので、子供中心にしてるくらいですかね💦

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    自分優先にしてると子供て気付きますもんね😣愛情たっぷりかけて育てられたお子さんは幸せですね!

    • 7月14日
暖乃Mama

うちの親は子供の悪口を平気で言います!そして仲間外れなどしょっちゅうでした!餓鬼かよとこちらがイライラします!なので、それはしないようにしてますね(゚ー゚)(。_。)

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    大人が何気なく言った悪口や仲間外れをしてるのて子供はちゃんと見てますよね😑Hitomiのお子さんはちゃんとされてるの見てのびのび大きくなられるので良いですね!

    • 7月14日
めい

わかります!!うちの母も物を全く捨てれない人で、、😱絶対もう要らないやろ!ってものを大切にしまっています…ゴミ屋敷の人の心理と全く同じだと思います…
なのでわたしはその反動でとにかくものは極力持たないし、要らないものはスパッと捨てます。

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    使ってないのにずっと家のスペース取ってるの本当に嫌ですよね😣同じ方がいらっしゃって親近感が湧きました😳

    • 7月14日
みやま

超過保護だったので、娘にはそうしたくないなーと思ってます…が、線引きが難しいです😅

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    確かに線引き難しいですね😣でも、自分が嫌だったことて覚えてるのでそこが線引きになるのかも??ですね!

    • 7月14日
  • みやま

    みやま

    なるほどっ!その考えには至らなかったです😱回答した私が気づかせてもらって、申し訳ないです( ;∀;)💦

    ありがとうございます😭✨

    • 7月14日
イヌヅカ。

・母は謝ると死ぬ病気なので私は素直に謝る(自分に非があった場合)

・良い子だね〜は一種の呪いの言葉にも感じるので、褒める時にあまり使わない

・怒る時に行動を怒るのでは無く人格否定してくるので、子どものことを否定(罵倒)するのでは無く、した行動についてキチンと叱る

・安物買いの銭失い。安いからと必要の無いものを買ってくる

・父は金目当てで結婚したと平然と言う

・人の話を聞かない・聞く前に勘違いしてキレるor話してる途中で自分の話をし出して話題を横取りする。ひねくれてて常に斜め上の解釈をする

などなど…。基本的に反面教師ですね🤣🤣

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    真似したくない所て大体一つで済まないですよね😑私も例は1つしか挙げれていませんが他にも反面教師の行動沢山ありますので、共感します😣

    • 7月14日
けんけんママ

父がとても厳しくて怒られてた記憶しかなく、急にキレて家のもの壊したり、母にも水かけたりとかで、優しいパパに憧れがあったので、旦那には甘やかしすぎなくらい子供には優しくしてほしいと言ってます。
あとは子供の前では夫婦喧嘩をしないことです👌

うちの母も整理整頓苦手で、冷蔵庫の中も腐れた野菜とかよく入ってるので実家に帰るたびにうんざりします🙄

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    冷蔵庫に腐った野菜..あるある話です😣夫婦喧嘩は子供にとってもストレスて言いますもんね!夫婦円満が一番ですね😳

    • 7月14日
ママリん

お互いのパートナーの悪いことを子供に相談する、ですかね。。

父は母のことを、母は父のことを私や兄に愚痴ってました。
私は結婚しましたが、兄は影響をかなり受けたのか結婚したくないと言ってますね。。

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    子供からしたら大人の事情なんて知りたくないですよね😣お兄さん...!結婚は自由ですが、親の影響がしない理由だったら気の毒ですね😣

    • 7月14日
  • ママリん

    ママリん

    子どもを親の相談相手にするのは絶対にしてはいけないらしいです😅この前テレビでしてました…😢

    • 7月14日
  • もき

    もき

    そうなんですね💦私も子供生まれたら、気をつけるようにします😣貴重な情報ありがとうございます!

    • 7月14日
もちー

母は人と話してる時によく相手に指をさします😣
私はこれがすごく不快で…絶対にしないように気をつけてます。

  • もき

    もき

    回答ありがとうございます!
    指差し気になりますよね😣コミュニケーションですごく大事だと思います!もちーさんが気をつけているのでお子さんは安心ですね😳

    • 7月14日