※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

旦那の考え方に不満。離婚を考えているが、考え方を変える方法はあるか。

旦那の考え方が嫌です。。
私。先を見越して保険やお金を貯める。
旦那。今がよければいい。
無理です。皆さんなら離婚しますか?またこの考え方をかえさせる方法ってありますかね💦ほぼ私の中では離婚確定していますが。

コメント

deleted user

FPさんに生涯のマネープランを立ててもらって一緒に話を聞きました。
老後に最低3000万で現実を見たようです😅

こなん

何度話しても無理ならなかなか考えは変わらないと思うし、自分で答えが出てるなら離婚が正解なんじゃないでしょうか(;´д`)

deleted user

私ならの考えですが
子供がいるので、DVでもなければ
離婚はしません🙌
旦那が浪費癖激しくて、なら
離婚を考えます

もも

うーん、離婚かなぁ。
まあそもそも、そこが合わなかったら結婚しないですけどね😅

  • みみ

    みみ

    確かに😞間違えました

    • 7月14日
ライナー

お金の価値観って大事ですよね😅
年金貰えるかどうか分からない世代なのに💧

  • みみ

    みみ

    大事ですね💦💦
    ストレス溜まって嫌です😞

    • 7月14日
yk

うちの旦那も同じです😓
家計は私が管理してますが、毎月あれやこれやでお金を要求されます😓

保険も加入して、説明も一緒に聞きましたが言われるがままでなにも理解はしてません😑

私も離婚したいなと金銭面などの喧嘩をする度に思いますが、浪費グセと言うほどの浪費はしないので、金銭面のみでは離婚はしないつもりです。

ママリを見てると、浪費グセの凄い人もいるしそれなのに家計の管理をさせてくれない人もいます。それを考えるとまだマシなのかなーって。

  • yk

    yk

    途中で投稿してしまいました💦

    考え方を変えさせるのは凄く難しいと思います。うちの場合はそこは諦めてます。ただ家計の管理を私がしているので、お金を許容範囲以外渡さないようにすれば貯金は出来るかなと思います。が、節約に協力的でないので思うようにいかないのが現状ですが😭

    • 7月14日