※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が家の中で走り回ることは常識外れでしょうか。怪我をしない限り、私は注意しないのですが、他の場所では注意しています。どう思いますか。

家の中では走りまわならないのは常識って言ってる方がいたんですが、、。

一軒家に住んでるため子供達だけで遊ぶ時に走り回ろうが多少暴れようが怪我をしなければ怒らないです。

これは常識はずれとして育ってしまうということですか?
それならば走らないよと教えないといけないと思い、、、

スーパーなど、自分家以外ではもちろん注意します。走らずに手を繋いで歩こうとか、走り出そうとしたらママのお手伝いして欲しいんだけど!など気持ちを逸らしたりして、、

みなさんどうですか?

コメント

chan26

我が家も毎日家の中
走り回っていますよ😅
アイランドキッチンなんですが
たまに私も一緒になってキッチンの
周りで追いかけっこしてます🤣笑
その方からしたら非常識すぎるーーー😂

はじめてのママリ🔰

走りまくってます🤣おもちゃの車乗り回してます🤣(2歳男の子です)

人のお家に遊びに行った時に、勝手に物を触ったり、ソファでジャンプしたりする子にならないようにはしないとなぁとは思ってますが、、、