※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎくん
子育て・グッズ

夜泣きに授乳で対処するって、ダメなことですか?💦

夜泣きに授乳で対処するって、ダメなことですか?💦

コメント

m0ich0

私は毎日のように添い乳して対処してました💦💦💦
断乳が大変だったけど、ダメではないと思いますよ!
同じお母さんたくさんいると思います!

ただ飲ませすぎ注意です(´˘`*)

  • うさぎくん

    うさぎくん

    断乳今からとても不安です💦

    うちの子は1分でパッてお乳離すので飲んではいないので、飲ませ過ぎは大丈夫です☺

    • 11月26日
  • m0ich0

    m0ich0

    1分ならきっと安心したくて喰わえてるんでしょうね♡
    断乳は不安になりますが、絶対気合いと根治で乗り切れます( *`ω´)

    今だに断乳成功して1年もたつのに服をチュッチュッと吸ったりおっぱい触るの大好きなおっぱい星人の息子ですらやめられたんですから(´˘`*)

    • 11月26日
さくちゃん

息子は完ミでつい最近夜泣きでミルクあげるの完全にやめて卒乳しましたが普通に夜泣きします(´。・_・。`)
しかもミルクあげてた頃より、寝付き悪くて毎日夜中2時間くらい抱っこして寝て下ろして泣いての繰り返しを何度かします‥

  • うさぎくん

    うさぎくん

    !?ほんとですか💦💦
    それは大変ですねー。
    夜中の夜泣きもだっこですか?
    何時間くらい続きますか?

    • 11月28日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    息子の意思ではなく私が授乳をやめたので正しくは断乳でした(´>_<`)

    小さい頃の背中スイッチが復活したような感じです!
    泣いて時計見て、寝て時計見るわけじゃなくアバウトになので正確じゃないですが、最長3時間です!
    何回起きても抱っこです!12㎏あるのでやばいです(笑)

    断乳や卒乳って、1度決めたらやり切った方がいい(数日授乳しなかったけど今日は辛いからあげちゃえみたいなのは子供が泣けばくれるものと勘違いするみたいです)らしいので、ママも覚悟決めたほうがいいかもです!
    私のママ友の子供は、兄妹2人とも1日ぐずって翌日から爆睡だったみたいなのですぐ慣れるかしばらくぐずるかは個性ですかね。
    先日ママリで相談したら、1ヶ月はかかると見たほうがいいってアドバイスいただきました!

    • 11月28日
deleted user

全然ダメじゃ無いと思います✡。:*
だけど私も断乳が大変でした^^;

  • うさぎくん

    うさぎくん

    ですよねーーーーーー
    9ヶ月頃が夜泣きピークと聞きますので、それ以降なくしていこーかなーーーと。

    • 11月26日
うさぎくん

すいません!!
追加なのですが、夜中に授乳しなければ朝まで起きなくなる?よーなこと聞きましたが、夜泣きがなくなるのでは無いのでしょーか?

 5:04

夜中授乳で乗り切ってましたが
頻繁に起きるので夜間断乳したら
娘はあまりおっぱいに執着が
なかったらしく3日目に成功しましたよ!
1.2日目も今まで授乳してた時間が抱っこに変わっただけでしたよ!

今では10時間近く寝てくれますよ!

  • うさぎくん

    うさぎくん

    夜間断乳の仕方教えて下さい!
    ひたすら抱っこかポンポンですか?

    いまは一時間おき、長くても、三時間しか寝なく朝方は30分おきに泣いてます💦💦

    • 11月26日
  •  5:04

     5:04

    抱っこかポンポンですね!
    最初は抱っこしてましたが
    最近はポンポンの割合のが多いです!

    お風呂上がって
    着替えが終わったら寝室に行って
    薄暗い部屋でマッサージをして
    毎日同じ絵本を読んで
    おっぱいをあげながら
    次はお外が明るくなったらね〜
    とか声かけして授乳して
    そのまま寝たらOKですが
    寝なかったら布団に放置して
    寝たふりします。
    その間娘は1人で遊んで
    眠くなってすり寄ってきたら
    トントンして
    泣いたら抱っこして寝かせますよ
    旦那が寝かせてくれる時は
    先に授乳して
    旦那がマッサージ▶︎絵本▶︎寝たふり▶︎トントン
    してくれます(﹡´◡`﹡ )
    本当の断乳 卒乳にむけて
    授乳の入眠方法から
    マッサージ▶︎絵本▶︎寝る
    の入眠方法に変わるかな?と思って
    いま試してます 笑笑

    • 11月27日
deleted user

添い乳万歳です。
上の子は泣いたら、パッとくわえさせていましたが断乳は1歳目前にあっさりできましたよ(*^_^*)
子どもそれぞれですよね。

断乳後しばらくは、泣いたらミルクで対処してました。

下の子が6ヶ月なのですが、夜中グズグズするたびにあげていました。
だけど、睡魔に負け泣いてるのを少し放置していたら、自分の指を吸って落ち着いて寝ていきました。

それがあってから、しばらくそれを続けたら今は寝る前の授乳を最後に朝まで授乳なしです。
グズグズはしてるけど、指吸って落ち着いています。

長くてすみません…
参考になれば幸いです。

  • うさぎくん

    うさぎくん

    添い乳万歳ですよねー(笑)🙌
    夜中にグズグズが本当に多くて記憶もなくて数えられないくらい💦

    一度やって見よーかな。
    泣いてるの放置。いったいどのくらいなのかなー?

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝ぼけててどれくらいかハッキリわからないのと、ご近所さんの手前多分10分〜15分くらいだと思います。(隣で寝てる家族は誰も起きない…)
    たまに背中トントンしたりして誤魔化し、泣き声に耐えます。

    • 11月29日
kibinago

授乳してましたσ(^_^;)
ダメじゃないとおもいます。

むしろ、今の時期しか出来ないから良いじゃんと思います(≧∇≦)

  • kibinago

    kibinago

    断乳後は、朝までぐっすりの日がほぼ毎日ですよ!!

    ただ、病気になったときが大変ですがσ(^_^;)

    • 11月26日
  • うさぎくん

    うさぎくん

    そーですよねー今しかできない最大の武器ですよね(笑)🙌
    断乳後は風邪になると大変そーです。春で一歳なのでそのタイミングにしよーかなーーーーーー

    • 11月28日
  • kibinago

    kibinago

    それが良いと思います。

    また、うさぎくんさんが体調が良い時にして下さいね。
    体力いるので(≧∇≦)

    • 11月29日
m0ich0

夜中に授乳をやめると長く寝るというのは半分本当、半分嘘みたいに思ってたほうがいいです。
その子によっては夜泣きするしない違いますし、添い乳など寝る前の授乳をやめてしまうと今度は寝ぐずりが始まってなかなか寝れなくなり
寝かすまでが大変になります。

少しずつ減らすのはありですが中途半端にやめるなら断乳を決意したほうがいいかもです。

  • うさぎくん

    うさぎくん

    なるほど!先輩ママさんの意見参考になります!
    確かに寝付かなくなるのはー目に見えています。むずかしいー

    • 11月28日