
コメント

ぷにまる
私も共働きで、私の主人も帰りがいつも遅いので、無理せず寝てしまっています!
その代わり朝はなるべくコミュニケーションをとるようにしたり、次の日が休みの時とかは頑張って起きて待っていたりします。
最初は旦那さんに悪いなと罪悪感もありましたが、私も家庭のために働いているしと割り切るようにしたら、気にならなくなりました。笑

(*•̀ᴗ•́*) ̑̑ちゃん
私は寝ます!(笑)
私も主人も、病院勤めでお互いクタクタなのでお互い寝よう!と決めています(笑)
-
しんママ♡
そう決めてるのいいですねー(^_^)
- 11月26日

マーちゃんママ
私は先に寝てますよ。その家庭によりますが、仕事しているので、朝からバタバタするので、先に休みます(o^^o)
-
しんママ♡
同んなじ方がいてよかったです。子供が夜中いつ起きるかわからないから少しでも早く寝たいです^_^;
- 11月26日

BDeri
旦那からは何時頃帰宅しそうだと連絡きます。もし22時や23時なら起きてるか仮眠します。仮眠するなら21時45分にアラームかけます。 旦那が夜中帰宅しても朝方帰宅しても起きます。
私は仕事に寝ないでいく日もあります(>_<)
-
しんママ♡
ほんとですか!すごいですね!旦那さんがそうしなきゃ怒るんですか?
- 11月26日
-
BDeri
怒りませんが私の中の妻のしての役目です。旦那が仕事から帰ってきてるのに起きない自分が許せません。旦那が帰宅してご飯食べるなら料理もしないといけないので
- 11月26日
-
しんママ♡
偉いですね!それを苦に思わないからできる事ですね!私にはできないですT_T
- 11月26日

かんママ☆
育休中なので、まだ実際にはその生活ではないですが…
次の日の朝も早いと思うので、たぶん子供と一緒に寝ちゃうと思います。22時なら1回起きれるかな~どうかな~ですね(^_^;)自分が次の日休みで気力あれば起きてるかもしれないですけど、でも子どもはきっといつも通り起きてくると思うと、そう遅くまでは起きてられないですね。
-
しんママ♡
そうなんですよ!私が次の日休みだから夜更かししようが子供は変わらず朝6時7時に起きるんですよね^_^;
だから変わらず早く寝たいんですw- 11月26日

😺
私は寝たい派なのですが
旦那は起きてろ派です(*_*)
後何日かで仕事が始まるので
なんと言ってくれるか....
-
しんママ♡
そおなんですか!それ一番大変なパターンですよねT_Tお互い仕事してるので理解してほしいですね^_^;
- 11月26日

KE
専業主婦だけど添い寝してたら寝てしまう時がほとんどです!
待ってなくていーと思います^^*旦那さんもしんちゃんままさんも仕事お疲れなのは一緒ですし!

りか★☆
一旦寝て、帰ってきたら起きます★

m-mama♡
わたしも
寝ると思います!
ただ、毎回じゃなくて…
自分的に余裕がある日に
起きてて 待ってる
と思います(°_°)!
子どもを寝かすまでに
ヘトヘトに
なっちゃいますよねー…
気になる時は、直接
旦那さんに 聞いてみるのも
いいかもしれませんねっ◎

かっぱきゅうり
普通に先に寝てますよー(*^^*)
待ってられないのでf^_^;)
朝も早く起きて色々やらないといけないですからね!!
しんママ♡
そおなんですね。うちは朝なんてバタバタでもっと時間ないです(*_*)