

R.
どっちの作りがいいのでしょうか?

ちー
わたしは左のタイプを買いました!
3ヵ月頃まで使っていて、その後抱っこ紐、最近妊娠が発覚したのでまたスリングに戻したら、体重もかなり増えたので肩が爆発しそうなほど痛かったです 笑
でもスリングは上からスポッと入れるだけですし楽だとは思います😁
-
R.
コレ楽そうですよね!
ちーさんの持ってる方は肩にかける所幅広いけどでかくないですか??- 7月14日
-
ちー
メーカー忘れちゃったんですが、この画像よりは少し細いです!
ただ片方だけで支えるためか、分厚くなってます😅リュックとか背負いずらいですね!- 7月14日
-
R.
そうなんですね😂
持ち物はどうにかします笑
意見ありがとうございました!😁- 7月14日

退会ユーザー
私も左のやつ3ヶ月まで使ってました。紺買ったんですがホコリなどが目立ち色選択失敗したなと思いました。簡単装着で楽ちんでした。
-
R.
使いやすそうですよね!!
抱っこ紐は説明書見ても全くわかんなくてですね笑
諦めました笑- 7月14日

もも
北極しろくま堂のスリングを愛用してます✨右のタイプです。
息子の体重は今9㎏超ありますが、正しい位置で装着できれば肩が痛くなることはないです。
生地はしじら織がオススメです。
右のタイプで肩が痛くなるっていうレビューもありますが、たぶん正しく着けられてないんだと思ってます。
最初は練習が必要ですが、慣れればとても便利なアイテムなのでオススメですよ~☺️
-
R.
右の方リングの所ちょっと怖いけど
とれたりしませんか?😂- 7月14日
-
もも
赤ちゃんの重さでロックがかかるので、布がすべって取れたりとかはないです。リング部分が割れる事故はあるみたいですが、しろくま堂さんのはしっかりしてるので大丈夫です。
もう一本、自作でリングが金属のスリングも使ってますが、こちらも問題なく使えてます。
写真では赤ちゃんのおしりを持つ感じになってますが、実際は手で持ったりせず、したとしても添えるだけです。持っちゃうと緩くなってしまうので💦
リングのスリングなら両手フリーにできますよ。- 7月14日
-
R.
☟☟☟☟☟☟
- 7月14日

R.
割れちゃったりする事あるんですね(´・ω・)
参考にします!!
色々観て買ってみようと思います😊
ありがとうございます!
コメント