※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
48
お金・保険

将来の悩みです。子供2人目や働き方について考えています。共働きで年200万円貯金可能。皆さまのご意見をお聞かせください。

将来について悩んでおります
①子供2人目は厳しいでしょうか
②もし、1人にした場合、最低いつまで正社員で働くのがいいでしょうか

(年収)
共働き夫婦30歳 2歳子供1人
(旦那500万円 将来的に予想600万円くらいまで
私年収400万円 子供が12歳まで時短

(負債)
ローン4200万円(35年ローン月々11万円返済)
5500万円新築マンション
1300万円自己資金
駅近なため今後もマイカー予定なし

(現在資産)
現金100万円
教育資金400万円を学資保険で前期前納済
終身保険を年60万円していて退職金とは別に2000万円積立中


現在2歳になる娘がいて、出来たらもう一人子供…!考えています。 私自体、働くことは好きなため、転職しても、正社員、派遣、パートなにかしらで働く予定です。教育費は、大学までは公立の予定です。正社員共働きの場合、年200万円は貯金できそうです。
客観的に皆さまのご意見聞かせて欲しいです。

コメント

ザト

②共働きなら大丈夫だと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
②1人なら就学後はご主人のみでもなんとかなるんじゃないでしょうか♪

  • 48

    48


    ザトさんにコメントいただけて嬉しいです😃
    ちなみに①の共働きなら、あと何年正社員がよいとおもいますか?私の年収は400万円です。

    • 7月14日
  • ザト

    ザト

    2人育てるなら、2人目の大学入学くらいまでで大丈夫だと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

    • 7月14日
  • 48

    48


    わざわざコメントくださりありがとうございます!ザトさんに言われると心強いです(^^)二度のご返信ありがとうございました!

    • 7月14日
deleted user

①共働きを続けるなら大丈夫だと思います。産後も正社員を続けて、年に200万円の貯金をキープできるなら可能かと思います。

②お一人なら主さん分のローンが完済するまででしょうか。

とても健全で素晴らしいと思いますが、やはりローンは共働きでの額ですので主さんの負担は大きいですね。
また、教育費のところでは、全て公立と考えるのは浅はかかもしれません。
実は都内在住の私も全て公立で大学のみ私立でもと思っていましたが、
今は1/2が中学受験をします。
3年生から塾に通い出すことお子さんが7割で4年生には8割を超えるとのこと。我が子も全く受験を考えてませんでしたが、周りの友達につられて○○を受験したいと言い出し、この夏期講習から塾通いが始まります。
まだ受験するかわかりませんが、
やりたいならその気持ちは応えてあげたいです(^^)

  • 48

    48


    ①ですよね、2人を考えるなら定年までな感じですよね。自分でも気づいてはいましたが、にぃあはこさんに言われると改めて感じました。

    ②やはりローンが大きかったですね!もう妥協ができなかったので現実をみて頑張ります!

    教育費のこと、とても参考になります。自分の地域や友達も、受験を考えている子が多くて、たしかに応えてあげたくなっちゃいますね。


    いつも、少し辛口ですが、相手の気持ちに寄り添ったコメント拝見していて、参考にしていました!コメントいただけて嬉しいです!ありがとうございます😊

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私、辛口ですか(笑)

    間近で給食費払えないから食パン持たせている親とか、
    指定の体育着買えないから、白ティーシャツで運動会参加しているお子さんとか見ていて、なんでもっと親は頑張れないんだろうって思います。
    子供を産む責任を考えて欲しい。

    人ごとだから、私が何を思ってもそのご家庭ごとの幸せがありますから大きなお世話だと言うことも百の承知なのですが、
    1人目は別として、
    2人目以降はもっと計画的に将来を考えてあげて!って思うこともしばしば拝見します。

    主さんのお考えは私よりしっかりされておられますね。
    私も家族計画は収入と合わせてしっかりと進めましたが、
    早く共働きから解放されたいです。

    グッドアンサーありがとうございます。

    • 7月14日
  • 48

    48


    下にコメントしてしまいました!

    心が洗われました ありがとうございました!

    • 7月14日
48

補足
夫婦ペアローンで組んであるため、10年間は正社員で働く予定です。
10年後までに貯金をためて私の方の債務を一括返済する予定です。(旦那のローンはその頃に2000万円くらい)
その頃に仕事を正社員からパートにしようと思うのですが、どうでしょうか。

deleted user

①地方なら普通に暮らせる
 都会なら少し節制気味
②私は老後資金が貯まるまで仕事はしたほうが良いと思うので、年200の貯金なら、最低45歳まで働きますかね。
できたら、お子さんが大学でるまでがんばりたいです。住宅ローンもあるし。

個人的な感想です😄❗

  • 48

    48


    横浜市在住です。
    45歳…あと15年なら頑張れそうです!
    目指す年齢の目安がわかって良かったです(^^)ご意見ありがとうございます(*⁰▿⁰*)

    • 7月14日
アンパンマン

普通に二人目を考えていいと思います😄
私なら今のまま共働きするかな😊
何でお金がいるようになるか分からないですからね😂

  • 48

    48

    やはり、2人目となると、定年まで共働きですよね…。
    やはり客観的な意見をいっていただき、現実を見つめることができました。質問して良かったです(*⁰▿⁰*)

    たしかに、1人でも、むしろ1人だからこそ、お金をかけてしまいそう…

    率直なご意見ありがとうございました(*⁰▿⁰*)すごく参考になりました!

    • 7月14日
48

辛口というか、率直ではっきりわかりやすいので、スッキリします(*⁰▿⁰*)

たしかに、2人目以降は親の責任ですよね(^^)わたしも、生活のために働かないととゆう気持ちから解放されたい…!!!!

すごく気持ちがスッキリしました^_^ありがとうございました♡