
息子の誕生日会と当日のお祝いについて悩んでいます。義実家と実家が遠方から来る際、手土産は必要でしょうか?
もうすぐ1歳の息子の誕生日の事でなのですが
都合によって両家集まって誕生日会するのが
誕生日の10日前になります。
その場合誕生日当日はどうしようかと思ってます。
家族3人だけでお祝いするにも旦那は夜勤です😔
赤ちゃんも食べられるケーキを注文しようと思ってるのですが誕生日会の時に用意するかまたは当日用意して昼間に3人でお祝いしようかなど、なかなか考えがまとまらず(笑)
誕生日会と本当の誕生日別日だったよという方
どのように過ごされましたか?
また、全然関係ないのですが両家集まる際
義実家は車で2時間半、実両親は車で1時間のところから来てくれるのですが手土産は用意しておいた方がいいでしょうか?
もちろん食事会の場所の費用はこちら持ちです。
- あお(7歳)
コメント

ぱんだ
誕生日は母が子供たちにケーキ買いましたが
もちろん、食べたのは大人で
本人はプレゼントでした!
当日は家族のみで子供も食べれるように
ケーキを作りお祝いしただけです!

し
うちは誕生会にケーキにしました!
大人は子どもの似顔絵ケーキ、子供用にはホットケーキミックスとヨーグルトで作りました。
当日は普通の平日で、両親とも仕事だったので、少しだけ夜ごはんを豪華にして、写真を撮ったくらいです。
手土産は…うちは義実家でお祝いしたので状況はちょっと違いますが、一升餅を小分けのものにして、お土産みたいにしました(^_^;)
もし一升餅頼むなら、その店のお菓子とかを少し手土産にしてもいいかも🙄
-
あお
ケーキ別で用意したんですね!!
うちも当日は平日&旦那が夜勤なので
お昼に軽く祝う形になりそうです💦
一升餅は誕生日会をやる所が
用意してくれるのでお菓子屋さんではないのですが切り分けてくれるので
それと別にちょっとした菓子折り用意しようと思います!!- 7月16日

4匹のこっこちゃん
我が家も、下の娘ですが、誕生日から1週間後に、両家で誕生日会をするつもりです!
当日はスタジオに写真撮影に行って、翌日飛行機なので、当日はおそらくなにもしないと思います😅
みんなでおめでとうとハッピーバースデーの歌でも歌って終了になる予感です😆
-
あお
飛行機!!大変そうですが無事に乗っててくれるといいですね😊
私も当日は軽くお祝いと
パッピーバースデーの歌全力で歌ってあげようお思います!!(笑)- 7月16日
あお
うちも当日に家族のみでお祝いする時に
ケーキ用意しようお思います!
ありがとうございます😊