
やるせない気持ちです。仕事が終わってから買い出しに行き、晩御飯いつ…
やるせない気持ちです。
仕事が終わってから買い出しに行き、晩御飯いつもオカズを五品ほど用意します。
主人は食べることで発散するタイプらしいので、食事はてを抜かないようにしています。
かといって、私は料理が上手でもありませんが。
主人はいつも23時00分頃に帰宅します。
今から帰るとのラインがはいったら、下準備してあった料理を作ってアツアツで提供できるようにしています
でも、週に2-3回は、今日は終わるのが遅くなるからお腹へって我慢できないから外食してかえるから、飯いらんと晩にラインが来ます。
外食が好きで、外食することにより、満たされるようなので、外食してくださってけっこうなのですが、仕事と育児で疲れきった体にカツをいれて買い出しからの下準備をしているので、今日は飯いらんと言われたらすごく悲しくなります。
主人の気分で家で食べるか食べないか決まるのです。
なんか、しんどいです。
本人は気づいていないのですが、亭主関白で、
主人のやりたいように言いたいようにさせているとものすごく機嫌がいいので、好きなようにさせているのですが(思い通りにならなければ機嫌がすごく悪くなりひねくれるので、私もしんどくなる)たまに、ほんとに嫌になります。
転がすことに疲れると言うか…
私の目標は子供が成人したら、離婚して私の自由な人生を新たに楽しむことです。
それまで、なるべく楽しく、すごしたいです。
- はな(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
モラハラですよね。
すぐさま離婚する事が一番良いか分かりませんが、結婚していた方が経済的に良かったり…。
あまり振り回されずストレスを減らす付き合い方が出来るといいですね。
ちなみにムリとかそんな要求異常だとか、疲労で体調不良みたいな話をしても旦那さん話聞いてくれないですか?

さっちゃん🐗
5品!!!
尊敬します!
子供ができてから基本1品です!笑
せっかく作ったその料理は
いつもどうなるんですか、、、?
読んでて私も悲しくなりました。
でも目標を読んで
はなさんはすごく素敵な
芯の強い女性だなって感じました。
勇気を出して、
一度真剣に話し合ってみてはいかがですか?
料理のことだけじゃなく、
夫婦でどちらか片方が我慢するのはおかしいと思います。
-
はな
コメントありがとうございます❗
一品いいですね(T^T)
私は一品あれば十分なんです!
下拵えしているものなので、翌日につくります😊
話し合いを
ずっとさけています。
これじゃ夫婦じゃないですよね。
過去に話し合いたかったこと何度かありますが話し合いにならないにならなくて、結局主人の言い分は通さないといけないんです。
主人の回りからも、もっと嫁を思いやれとか感謝した方がいいよ、色々と言われているようです。でも、自分が亭主関白なことに気づいていなくて😅
頭うつまで分からないんだろうなと諦めてしまっています😞
芯が強いと言うか、私は主人を気持ちよく泳がせておいてとどめさす感じにすることになるので、けっこう冷たい人かもしれません。- 7月14日
-
さっちゃん🐗
話し合ってもわかってくれないんですか、、、😢
全然冷たくないです!
旦那さんはまだあと20年も
チャンスを貰えてるんですから。
それでも変わってくれなかったら
旦那さんが全部悪い、でいいと思います。
離婚でも仕方ないです!- 7月14日
-
はな
お話聞いてくださってありがとうございますm(__)m
なんだか楽になりました😊- 7月14日

ちゃる
小さいお子様もおられるのに立派です、見習います😂 うちの旦那も亭主関白で、私もあまりグチグチ言うのも嫌なので我慢して やる事やってるのですがストレス溜まりますよね…。うちは昼用と夜用のお弁当を作っているのですが たまに「今日はお弁当いらないから」と朝になって言われるとすごくイラッとします。。。 お互い自由になれるまでがんばりましょう!子供のために!
-
はな
弁当( *゚A゚)
弁当って普通にご飯作るよりも、たいへんだと思います。
朝になって言われたら、イラッとしますね…
亭主関白の人って自分が亭主関白って気づいていないですよね…
自分が普通だと思ってるから、そんなことできたりするんですよね。
子供のために頑張りましょうね💪- 7月14日
-
ちゃる
家で一緒に食べる時はおかず3品以上ないと「今日これだけ?」とか言われるのでお弁当の方がマシですよ😂
帰ってきてもお弁当について文句言われないですし!その分「ありがとう」や「美味しかった」の言葉もありませんが(笑)
自分が1番正しいと思ってるんですよね、亭主関白の人って。結婚するまではそんなこと無かったのに 結婚したらいきなり偉そうというか威張ってくるというか…笑
こっちが何か言うとすぐ不機嫌になって面倒なことになるから 我慢してるけどって感じですよね😂- 7月14日

mi★
亭主関白大変ですね😂💦
ずっと気を遣って疲れちゃいますね💦
-
はな
コメントありがとうございます❗ずっと気をつかうのほんとに疲れます😞
うまく気をつかないで気を使ってるように見せる方法考えてみます😅- 7月14日

ママリン
5品!!すごいですね😂私なんて昨日は何も作らなかった上に今日は魚焼いただけですww
疲れませんか?長い長い夫婦生活…毎日ご機嫌取ったり完璧な妻を目指したり…
お子さんの赤ちゃん時代が今しかないのと一緒ではなさんの20代30代は今しかないのに。
ご機嫌取ることばかりしていたらつまらないと思います。
外食するかしないかは気分じゃなくこの日って決めてもらったらどうですか?
思い通りにならなくて旦那さんがひねくれたらほっとけばいいと思います^_^!かまってちゃんには無視が一番😚
-
はな
コメントありがとうございます!
私は焼き魚と味噌汁があれば、十分なんですけどね(T^T)
ご機嫌とり、しんどいです。
外食の日を決めてもらえると楽ですね。
アトバイスありがとうございます(^o^)
たしかに、かまってちゃんには、無視ですね!参考にさせていただきます‼- 7月14日

おいもさん
私の旦那は出勤時間も帰宅時間も毎回バラバラで、23時に帰ると連絡があってもその後連絡なしで午前4時に帰ってくるとかざらにあります。
そんな時はもう外で食べて来てるのか、用意してたご飯がそのままだったり、少しだけつまみ食い程度食べて流しに捨ててあったりします。
そうゆう時本当にイライラしますよね😵
毎回4品ほどは用意しますが、もう早い時間に作って、冷蔵庫に入れて、欲しくなったらチンしてもらうようにしています。
あとは自分が疲れないように、焼くだけのステーキやら、お肉を毎回ローテーションしてます😂
それと、たまに時間のある時に唐揚げや、ハンバーグを作り置きして冷凍して、帰ってきたら焼いて出したり、そうやって楽できるようにしてますよ☺️
ぶっちゃけ子供が居て毎回毎回アツアツのご飯作ることは不可能ですよ。
本当に面倒な時は何か食べてきて!と言ってます☺️
-
はな
23時の連絡で4時はありえないですね😅
流しに食事捨てられていたら、本当に腹が立ちますね。
私も、楽できるように工夫してみます!
しんどい思いをするからイラッとするんだと思いました!- 7月14日

ゆき
おつかれさまです😭😭😭仕事と育児の両立、素晴らしいです😭
品数が五品であることや、熱々じゃなきゃ嫌なことも、ご主人の要求ですか😢??
わたしはまだ育休中ですが、旦那が突然飲み会が入ったり、遅くなったからご飯いらないと言われたりが結構あります。週2、3はある感じです💦
でも、品数は五品じゃないし、熱々ではなく作っておいたものをあっためる形式なので、そこまでストレスではありません😊
頑張って日に限って飲み会とか言ってくるので、ムカついた時はアイスを買ってきてもらう約束になってます😅
品数減らすとか、惣菜を買ってくるとか、できる範囲で、ストレスにならない範囲でご飯の用意、、、は無理なのでしょうか😣?
-
はな
コメントありがとうございます(^o^)
工夫をすればストレスにならないのですね😊
主人から直接的にいわれたことでないのですが、食事は手を抜くと主人の態度が変わるのが分かったので…主人は食事に異常なこだわりがあるんです。- 7月14日

tamu4025
根本的な解決にはならないのですが、キャンセルになった晩御飯は、冷蔵庫で保存して次の日に出しちゃえばいいんじゃないですか?そしたら、その日ははなさんが好きな物買って食べてもいいし。
お仕事して夕飯つくるの大変ですよ、私は忙しいとメニュー考えるのもストレスです。今日晩御飯自由〜!って考えたら、ちょっとは楽かと…。
あとは、5品のうちいくつかは、けっこう長持ちするおかずを作って何日も出す 笑
食事にこだわりがありそうなご主人だったら、ダメかなぁ?
お子さんもまだまだ手がかかるし、ご自身にも目を向けて、サボれるときはすかさずサボって下さい。
-
はな
コメントありがとうございます(^o^)
食事は次の日に出すようにしています。
そうですね!今日は晩御飯自由と思うと、
楽しいですね☺
メニュー考えるのも大変ですよね😞
日持ちのメニューNGなんです(T^T)
うまくサボれる方法さがしてみます!!- 7月14日

やっちゃん
共働きでそれは辛いですね🙇
-
はな
コメントありがとうございます‼
そうなんです。
なんか辛いです(T^T)- 7月14日
はな
コメントありがとうございます!
ストレスを減らすつきあい方をもう少し考えてみたいと思います。
私は体調不良なのですが、こんなのが原因かもしれないですね😅気づきませんでした。もっと、楽するように自分で行動変えてみようと思います。