
コメント

退会ユーザー
大変でしたね😣
でも、無事で良かったですね!
私の実家は呉市音戸町なので、今回の状況など把握しています。
きっと、環境が変わったからでしょうかね。
水道の水そのまま使ったりはしないですもんね?
あとは、ミルクのメーカーを変えたり場合も下痢や便秘になったりしますが。。。
退会ユーザー
大変でしたね😣
でも、無事で良かったですね!
私の実家は呉市音戸町なので、今回の状況など把握しています。
きっと、環境が変わったからでしょうかね。
水道の水そのまま使ったりはしないですもんね?
あとは、ミルクのメーカーを変えたり場合も下痢や便秘になったりしますが。。。
「生後10ヶ月」に関する質問
洋服のサイズについて質問です🙋♀️ 生後10ヶ月 体重9.5キロ成長曲線真ん中やや上で現在80サイズがピッタリな男の子です👦 今年の夏は80サイズだと思いたくさん夏服を買ってしまいました。 セールで安かったので今年の冬…
生後10ヶ月、もうすぐ11ヶ月の子供の就寝時間が遅いです。 もうずっと23時か遅い時は2時にやっと寝てくれます。 離乳食は3回食で、ズレなければ3回目を18時に食べさせ終え、 21時に寝る前のミルクをあげています。 こ…
生後9ヶ月から生後10ヶ月あたりの授乳スケジュールどんなかんじですか? 今完母ですが、ミルクに移行するつもりなのでいろんな方のお話しききたいです! 6時授乳 7時朝ごはん 12時昼ごはん 15時授乳 18時夜ご飯 20時授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せりままん
水も避難前に買ったいつもの水でミルクも、いつもの持って避難しました!
離乳食が、やっぱり別で作ったりするのも、申し訳ないし、栄養があるからベビーフードにしたんですが、やっぱり環境なのかなとおもったり。
オムツかぶれもしてしまって、かわいそうです。
退会ユーザー
かぶれちゃうほど下痢なのはちょっと可哀想ですね😣
これまではBF使ったことない感じですか?
ご主人のご実家でちょっとやりづらいかもしれませんが、この暑さでのかぶれは酷くなったら可哀想なので、一度試しに普段通りの離乳食作ってみたらどうですかね?
せりままん
今まで何回もあります😢3回食のうち、朝昼晩どこかで、BF使ったりしてました!
水分も食欲もあるんですが、やっぱりかわいそうで😱