![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![*K♡MAMA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*K♡MAMA*
どうしても私の名前の漢字を1つあげたかったのでその漢字や読み方に合う名前を選びました。
元々どういう漢字の名前がいい!とは決まってたので速攻で決まりました!画数等は気にしてないです♪
![つむまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむまる
私も調べましたが、100点満点の名前なんかないんじゃないか?と思えるくらい判定内容に何かしら欠点があったので、最終的に旦那が決めました!
![ママ業尊敬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ業尊敬
私は妊娠中全く名前が決まらず候補ばかりが増えてしまったのですが、出産して顔を見た瞬間○○君と呼びたい!と思い、そのあだ名で呼べる名前を主人に考えてもらい決めました♡
![なっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃんママ
下の子たちはお姉ちゃん同じ感じを1文字入れました。
長女は本などをみて決めましたよ。
画数などはあまり気にしないようにと周りから言われたのでふつーに思いついていい名前か判断してつけました。
アプリで名前診断などをして。😂
![ちえこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえこママ
好きな響きから漢字をあてがいました。本を一冊決めて買い、他の情報はシャットアウトして(いろいろ情報があると迷うし疲れるので…)、ある程度画数も見ましたよ。
ホント満点の名前なんてないだろし、画数で人生決まるわけでもないから、でも悪くなければいい!程度で画数は調べました(^_^;)
あと、顔見てからイメージと違うと感じたら嫌だったので、いくつか候補はあげておきました☆
![こじめぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじめぐ
響きから入り、ネットの姓名判断の無料サイトで画数が良い漢字にしました。
男の子は一生名前が変わらないので、悪いよりは良い方がいいと思い、画数こだわりました。
-
あいり
私も男の子なので画数は気になるのですが、画数優先にすると自分の気に入った漢字以外でも名前に決めたりしましたか?(;>_<;)- 11月26日
-
こじめぐ
こだわったといってもすべての画数が満点では、ないですよ〜。
気に入らない漢字は使いませんでしたよ(^^)- 11月26日
![希愛mama♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
希愛mama♡*。゚
私はもぉ赤ちゃんできる前から
この名前にしたいって
決めてましたよ(*Ü*)
当て字になってしまうんですけど
気にしてません(*Ü*)
![ちよこ819](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよこ819
男児だったら旦那の名前から一文字、女児だったら私の名前から一文字とって、姓名判断で良かったものを選びました(*^^*)
ネットの無料サイト利用しましたよ。
![まなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなちゃん
画数などは気にせず決めました!
気にしてたら候補に上がってた名前は
全滅だったので(笑)
私自身結婚前も結婚後も吉と凶しかなく
でも何事もなく今に至ります。
画数で人生は決まらないと思ってます!
名前は「優」をつけたいという
旦那の希望で「優」が入った名前にします!
優しく育って欲しいらしいです(笑)
ありきたりですが(笑)
つけたい漢字を旦那が決めて、
最終私が名前をきめました!
![茗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茗
悩みますよねー!
第一子は男の子だったので、主人といくつか候補をあげて画数を調べました。
あと、生まれてから顔を見て、名前を紙に実際書いてみて、しっくりくるものを選びました。
第二子は女の子で、結婚したら名字が変わるかもなので、名前の地格はせめて良い画数に、あとは凶が入らなければいいかなーと考えています。
コメント