※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お金・保険

扶養手当の調査書類提出について、①と②の意味を知りたいです。条件に合えば添付書類は不要か教えてください。

旦那の会社の扶養手当の調査書類を提出しないといけないのですが、写真の①ってどういう意味ですか?💦普通に配偶者であればOKてことですか?

調査は29年7月~30年6月が対象みたいで、私は29年10月~30年2月の間パートで勤務していて、妊娠を機に辞めました。明らかに収入は130万円以下です。(月10万程度だったので概ね8万と解釈してもいいですよね?💦)なので②は当てはまると思うのですが…

多分①②当てはまれば、添付書類提出しなくて大丈夫なんだと思うんですが…教えてください!

コメント

はじめてのママリ

年間130万で12ヶ月で割ると大体1月8万くらいのお給料の人が対象ですよという意味なのでトータル130万超えていなければ月々のお給料は関係ないはずですよ( ^ω^ )

ただ、雇用保険に入っていた場合はその期間は扶養から外れると思います💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません💦
    扶養と雇用保険は関係なかったです💦

    • 7月13日
  • あー

    あー

    ただの目安ってことですよね!ありがとうございます(* >ω<)💓

    • 7月13日
安田

昨年の年末調整で、扶養控除等申告書で配偶者控除欄にあーさんの名前は書きましたか?
おそらく29年も収入は103万超えてなければ出しているはずです(*´ェ`*)

  • 安田

    安田


    ごめんなさい、説明が不足していました😅

    所得税法上の控除対象…とは、年末調整の扶養控除等申告書で申告している、配偶者控除対象(子供は扶養親族)のことです。
    年末調整で申告して、認められていれば(マイナンバーでわかる)所得が一定以下であることが分かるので、証明書いらないですよーってことです!

    • 7月13日
  • あー

    あー

    28年には結婚してたので、29年の年末調整では多分私の名前書いてると思います!
    103万もこえていないので、出さなくて大丈夫そうですね!
    ありがとうございます💓

    • 7月13日
にゃーち

間違えて消しちゃいました💦
両方当てはまってると思います!

  • あー

    あー

    そうですよね!良かったー😊
    ありがとうございます💓

    • 7月13日