![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![とーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーやん
一般的におんぶは6ヶ月からと聞いたことがあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首支えるのが弱そうなので、私ならやめておきます😅
抱っこは首座り後、おんぶは腰座り後が安全かなーと思います!
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
そのおんぶ紐を使用して
新生児の時から抱っこしてました!
この抱っこの仕方だと縦抱きと一緒だからって助産師さんに言われました(*≧∀≦*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分私が持ってるやつかな?
バディバディのおんぶ紐です!
首が後ろに倒れないように板紙?みたいなプラスチックみたいな板がついてます!
それなら首すわりからおんぶできますよ😊💕
胸元はばってんじゃなくても胸の上で結べば強調されません😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首すわり後から使ってます!
説明書にも3ヶ月頃~(首すわり後)
って書いてあります!
コメント